PR

教科書ワークと教科書ぴったりテストを一年間使用した結果は?

子供関係

小学四年生の娘はこの一年間「教科書ワーク」と「教科書ぴったりテスト」を使用してきました。そこで、この2つの教科書準拠問題集を使用してきて、算数が苦手な娘に効果はあったのか?

テストの点数を上げるポイントについてまた、教科書ワークと教科書ぴったりテストの使い方についてご説明したいと思います。

スポンサーリンク

小学四年生算数の問題集でおすすめは?

教科書ワーク教科書ぴったりテストといった教科書準拠問題集がおすすめです!

教科書準拠問題集というのは、教科書の内容に添った問題集なんです。

よく本屋で販売されている、問題集ですね。

こちらには教科書ワークと教科書ぴったりテストについて詳しく書かせて頂いてますので、ご覧になってくださいね。

なぜ教科書準拠問題集がいいの?

教科書の内容と似た内容の問題が載っているので、学校のテストの点数を上げやすいんです。

そのため、娘のように、算数が苦手でも理解しやすかったようです。

以前取っていた通信教育では教科書に添っているわけではなかったので、娘にとっては応用になってしまっていました。

「教科書ワーク」と「教科書ぴったりテスト」を一年間使用して、テストの結果はどう変わった?

三年生の時は70点台が多かったです。

四年生の前半は80点台が多かったです。

四年生の後半になると90点台が多くなりました。

少しずつ効果は出てきてると思います。

全てのテストが70点台から90点台に上がったの?

そうゆう訳ではないです。

三年生の時は70点台が多かったですが、60点を取ることもあったし、80点も90点もありました。

そして、教科書準拠を使用して1年経った現在でも全てのテストが90点以上になった訳ではないんです。

残念ながらですが^^;

でも、一番多い点数が90点台になりました。

20点UPした分かりやすい勉強法とは?

学校のドリルをしっかりこなした!

当たり前のことなのですが、宿題に出されるドリルにしっかり取り組み、毎月ドリルから出題される「計算」のテストの点数を90点以上取れるようにしました。

90点以上取るには?

テスト範囲を3~4回くらい、間違いがなくなるまで、取り組みます。

これで、90~100点取れるようになります。

先生からのテスト情報を聞いて、テスト対策!

前日に「明日は○○の範囲のテストをします。」

などとお知らせがあるようなんです。

それを聞いて、「教科書ぴったりテスト」に取り組みます。

復習に「教科書ワーク」

授業が終わったら、復習として、「教科書ワーク」に取り組みました。

授業を受けているので、内容が分かりやすく、解きやすかったようです。

点数が上がったポイントはこの3つです。

小学生の勉強分からない部分はどうしたらいい?

90点台を取れていたかと思ったら、ガクっと70点台に下がってしまうこともあります。

その場合はその単元が理解できていないので、間違えた部分をもう一度解いてみます。

解き直しは学校でも塾でも学力を上げるポイントとして説明される基本中の基本だとは思いますが、やはり、その効果は抜群です。

分からないところは家でしっかり説明し、解けるようになったら、類似した問題を出して理解しているかどうかを確認します。

小学校の算数が苦手な子供向け勉強法

これまでご説明させて頂いた勉強法に

・教科書で予習すること

・計算力をつけること

を加えます。

<教科書で予習すること>

教科書の予習に関しては、答えや解き方が載っている、

教科書ガイドがあると便利です。

<計算力をつけること>

「百マス計算」を使用して計算力をつける。

算数の苦手な娘が点数を取れない理由は式は合ってるのに、計算途中で間違えてしまう、ケアレスミスが多かったんです。

そのため、何度もたし算、ひき算、かけ算の問題を解きました。

特に百マス計算はタイムを計るので、正確に速く問題を解く練習に適しています。

「百マス計算」はもちろん、市販のものもありますが、ネットで「百マス計算」「100マス計算」と検索すれば、無料でダウンロードできるところもありますので、確認してみてくださいね。

算数の苦手な小学四年生が算数を好きになる方法を時系列でご紹介

予習

教科書で予習をする

授業

予習しているので、良く分かる

復習

教科書ワークで復習をする

テスト勉強

教科書ぴったりテストでテスト勉強をする

補習

百マス計算で計算力をつける

このような流れでだいぶ算数の問題が解けるようになってきます。

授業中、全く手を挙げられなかった娘が、算数の問題が解けるようになってゆくのに比例して手を挙げるようになっていきました。

自信をつけるって大切なことなんだなと改めて感じました。

まとめ

教科書ワークや教科書ぴったりテストは算数だけでなく、国語、理科、社会もあります。

どの教科も教科書の内容に添っていますので、おすすめです。

ご購入の際は、お子さんの通う小学校でどの出版社の教科書を使用するかがとても重要ですので、確認してくださいね。

 

教科書ワークや学習についての記事

「教科書ぴったりテスト」と「教科書ワーク」の違いを検証

小学生の丸つけ、効果的な方法は?教科書ワークはどうやって丸つけしてる?

小学生の予習と復習、どちらが大事?テストで10点UPするには?

小学校の単元テストはできるのに、実力テストはできないのはなぜ?

子供の学習塾はいつから?公立中学に進む小学生に塾は必要?目的は高校受験?

コメント

タイトルとURLをコピーしました