年に一回の運動会、子供が頑張る姿が見たいし、しっかりビデオやカメラに収めたいですよね?
しかし、毎年運動会の場所取りはトラブルが発生します。
トラブルに遭わないためにはマナー違反をしないことが大切です。
また、小学校の場所取りでおすすめの席などもご紹介します。
運動会場所取りは前日でもいいの?
小学校によって、違います。
運動会近くになると学校から場所取りについての注意事項が配布されます。
・前日◯時より場所取り可能
・当日◯時に開門
など、時間や日時の指定があると思います。
「何時から並ぶか?」についてですが、ご近所迷惑ともなりますので、
学校に寄って色々と対策してるようです。
・くじ引きなどの抽選で場所を決める。
・整理券を配る。
・◯時前には並ばないよう呼びかけ
運動会の場所取り必需品は?ペグは使える?
シート
レジャーシートやブルーシートなどが良いと思います。
重り
風でシートが飛ばされてしまうので、重りが必要です。
ペットボトル4本に名前を書いて水を入れて重しにするといいですね。
帰りは水を捨てれば、荷物が軽く済みます。
ペグや杭は学校で禁止されてるところもありますので、注意してくださいね。
場所取りおすすめの席は?
トラック周り
競技が近くで見れる一番人気の場所です。
しかし、日中は暑くなるので、注意が必要です。
学校によってはお年寄りのテント席が設けられているところもあります。
孫を見に、おじいちゃん、おばあちゃんが応援に来た時は日陰で見やすい場所にある席を活用してくださいね。
離れた場所の日陰
トラック近くに撮影場所が設置される学校も多いです。
子供の競技の時は撮影場所に行き、カメラやビデオで撮影しながら応援するので、場所取りはトラックから離れた日陰がいいという親御さんも増えています。
・子供が日陰でお弁当を食べれる。
・お弁当が傷みにくい。
・場所取りの競争率が低い。
・場所取りでトラブルに遭いずらい。
運動会で確認しておきたいポイント!
運動会当日は使用できるトイレが決まっている学校もあります。
事前のお便りや当日の放送などを聞いて確認しておくと慌てずに済みます。
運動会の場所取りトラブルを避けるためのマナーとは?
マナー違反と思われるNG行動をご紹介します。
当日場所取りと決められているのに、前日に場所取りをする
当日の早朝からの場所取りが決められている小学校では前日の夜間に侵入して場所を取ることは禁止されています。
ご近所への迷惑にも繋がりますし、不法侵入にもなってしまうのでどんな理由があってもやってはいけないですね。
場所を占領する
特に最前列を必要以上に場所の確保をするのはマナー違反です。また、離れた場所であっても周りをよく確認し、確保しすぎは避けましょう。譲り合いの気持ちが大切ですね。
場所取りしてあったシートをはがす
シートをはがしたつもりはなくても、場所取りしていたシートが飛ばされてしまうこともあります。重りを置くなど飛ばされない対策が必要です。シートあることを知りつつ、はがすのは子供の見本にならない行動です。
日傘で後ろの人の視界を遮る
特に最前列は注意が必要です。日傘だけでなく、折りたたみ椅子も後ろの人の視界を遮ってしまいます。それが元でトラブルになることもあるので、注意が必要です。
校内での喫煙、飲酒
運動会お酒を飲んで大騒ぎなんて禁止されなくてもしないと思いますが、実際にあるNG行動です。周りにも迷惑がかかります。
迷惑駐車
運動会当日は車での来場は禁止されているところも多いと思います。路駐や近所の駐車場に勝手に停めるなどの迷惑行為は運動会中放送で呼び出しされます。また、荷物の運搬のため、時間を限定して駐車できるようにしてる学校もあります。
トラブルを避けるためには自らマナー違反をしないことが大切です。
まとめ
子供のための運動会です。
頑張っている姿をバッチリカメラに収めておきたい気持ちから、気づかぬうちに過度な行動になってしまってることもあります。
しかし、トラブルになってしまったら、せっかくの子どもの晴れ舞台も台無しになってしまいます。楽しい運動会の思い出になるよう、注意事項をしっかりチェックし、何より頑張ったお子さんを運動会が終わったら褒めてあげてくださいね。
もちろん、運動会で頑張ったのはお子さんだけでなく、ママやパパもですね!
子供の笑顔が自分へのご褒美だと思って下さいね。
こちらでは、運動会にあると便利なグッズをご紹介しています。
こちらでは、当日慌てないお弁当の作り方についてご紹介しています。
良かったらご覧になってくださいね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメント