お子さんも楽しめるひっかけ問題を集めました。
答えを見たら納得なのに、ついつい間違えてしまう、そんなクイズで盛り上がってくださいね。
なぞなぞひっかけ50選!
問1.
目で見ないで手でみるのは湯かげん。では、手くびでみるのはなあに?
問2.
歯みがきは朝と晩にする人も、食後にする人もいるよ。いったいなんで歯を磨くんだろうね?
問3.
ゴジラが出たのは午後5時だった。では、このゴジラは9時になると何になるのかな?
問4.
右ききなのにあるものを切る時だけ左手を使うよ。それは何かな?
問5.
20階建ての高いビルから人が飛び降りたけど怪我もせず平気だったよ。なぜかな?
問5.
白や青は冷たい色。では、温かいのはどんないろ?
問6.
タネなしスイカのタネはどこにあるのかな?
問7.
みなみちゃんはいつもジュースをストローですって飲むよ。なぜかな?
問8.
ウサギとカメがかけっこをして、ウサギが途中で寝たのはなぜかな?
問9.
ツチノコを見たという人がいるけど、ツチノコは本当にいるか?
問10.
じゃんけんをして、一回目はチョキで勝ち、二回目はグーで負けた。さて、三回目はどうなるかな?
問11.
うつすと喜ばれるものはカメラ。では、うつすと嫌がられるものは?
問12.
牛にあって馬になく、カタツムリにあって亀にないものなあに?
問13.
おやつは3時。では、「ばんごはん」はなんじ?
問14.
どんなにたくさんかってもお金だけとって何もくれないのって何屋さん?
問15.
おもちゃ屋さんの前で一日中立っていたら何かくれたよ。くれたのはなあに?
問16.
品物を売ったのにお金をあげなきゃいけない時があるよ。どんな時?
問17.
荷物を積んでいなくても車がよくおとすものなあに?
問18.
自分のものなのに他の人の方がいっぱい使うものはなあに?
問19.
座ると曲がり、立つと伸びて、〇をつけると食べ物になるものなあに?
問20.
動物にあるものは白く、植物にあるものは緑色。これ、なあに?
問21.
バスを人差し指一本で止めたすごい人。だあれ?
問22.
お父さんにハム買って帰ったら怒られました。どうして?
問23.
新聞紙を逆さにして読むとどうなる?
問24.
服を脱いだらハンガーにかけてと言っても、
服をひっかけない人は、どこの都道府県の人でしょうか?
問25.
パンダの好きな食べ物はなんだ?
問26.
4歳、5歳、7歳、8歳の4人のおしゃべりが好きな女の子が集まったよ。さて、何さいになるかな?
問27.
よくできたかいだんなのにだれも上がらないで聞き耳を立てているよ。なぜかな?
問28.
もらったプレゼントに火をつけたけど怒られなかったのはなぜかな?
問29.
畑の10本の大根から4本抜いたらあとはいくつ残っているかな?
問30.
天気がいいときに外にいるとどこでもついてくるものはなあに?
問31.
飛行機からパラシュートで飛び降りたのにいつになっても地面につかないよ。なぜかな?
問32.
トマトは逆さにしてもトマト。ではミルクを逆さにしたらどうなるかな?
問33.
親子なのに子供は「この人は僕のママじゃない」と言います。どうしてでしょう?
問34.
シカの種類はエゾシカ、二ホンジカ、ヘラジカなどがいるけど、サンタクロースが乗るのは何?
問35.
パパからもらったラッパをふいても音が出ないよ。壊れていないのになぜかな?
問36.
僕は5歳のとき身長が90センチ。10歳では120センチだったよ。では、15歳の時はいくつになったかな?
問37.
テストで間違った答えを1つも書いてないのに、0点だったのはなぜかな?
問38.
「ご」のつくものは「ごはん、ごま、ごぼう」など色々あるけど、4と6の間にあるのは何かな?
問39.
ニワトリの卵が98円のとき、ウズラの卵はいくらかな?
問40.
フランス料理もイタリア料理もあちこちで食べられるけどにほんでないと食べられないものはなあに?
問41.
ゆうれいが人間にとりつくと恐ろしいけど、蚊や庭や火にとりつくとどうなる?
問42.
肉屋のおじさんはいつもラジオを聞いているよ。どうしてラジオを聞いているのかな?
問43.
うちの犬のポチはワンと鳴くけど隣りの家のポチはワンと鳴かないよ。なぜかな?
問44.
さくらちゃんは明かりの全くついてない部屋でも本が読めると言うけど、どうして?
問45.
行くときに1分20秒かかったのに、帰りは80秒で帰ったよ。スピードもコースも一緒なのになぜかな?
問46.
学校の帰り道にいつもチョークでブロックべいに落書きする子がいるよ。なんでかな?
問47.
日本一足の速い人が一生懸命に走ったのに2番になってしまったよ。なぜかな?
問48.
泥棒を追いかけていた警察官の前から泥棒が突然いなくなったよ。なぜかな?
問49.
顔もそっくり生まれた日も同じだという姉妹に双子だろうと言ったら違うと言われたよ。なぜかな?
問50.
バスに大人が4人、子供が3人乗っている。バスの運転手さんは何キロで走っているかな?
【関連記事】
コメント