フランネルフラワー花言葉や由来

花言葉

フランネルフラワーは、軽くて柔らかい毛織物(フランネル)のようなふわふわした花弁が特徴で、切り花、鉢植え、ドライフラワーとして幅広く人気があります。

今回はフランネルフラワーの花言葉や由来、特徴などをご紹介します。

スポンサーリンク

フランネルフラワー花言葉

フランネルフラワーの花言葉:高潔、清楚、いつも愛して、誠実

フランネルフラワー花言葉由来

花言葉は白い花のイメージからきており、ウエディングの花としても人気があります。

高潔・清楚

 

この投稿をInstagramで見る

 

chi-chi(@chi_chi336)がシェアした投稿

フランネルフラワーの花びらの先端はグリーンで尖っています。その花姿から近寄りがたさを感じ、「高潔」「清楚」という花言葉がつけられました。

いつも愛して

一度開花したら長く咲き続ける様子から「いつも愛して」という花言葉がつけられました。

誠実

「高潔」「清楚」のイメージから一人を想い続ける「誠実」という花言葉がつけられました。

フランネルフラワーの特徴

フランネルフラワーの花の色は白が多く、葉の色はシルバーグリーンです。オーストラリアの山岳地帯の森林や、沿岸部の砂地に自生しています。

フランネルフラワーは、日本ではもともとは輸入の切り花が主流でしたが、近年日本で品種改良が進んだことにより、鉢植えのフランネルフラワーも出回るようになりました。

花が美しく咲いたときに刈り取って、風通しの良い場所に逆さにして吊るしておくと簡単にドライフラワーにすることができます。

温かみのある風合いは寒い時期のアレンジやブーケ、ウェディングシーンでもよく使用されます。

オーストラリアのカラッとした湿気の少ない気候を好むようで、日本の蒸し暑い気候は苦手のようです。

フランネルフラワー花名の由来

軽くて柔らかい毛織物(フランネル)のようなふわふわとした花弁を持つことから花名がつけられました。

毛に覆われた花・茎・葉

 

この投稿をInstagramで見る

 

古川博行(@furukawahiroyuki0912)がシェアした投稿

フランネルフラワーは、花や葉・茎に細かい毛が生えているのが特徴で、細かい毛を密生させた花や葉が、柔らかく、触り心地のよい植物です。

フランネルフラワーの花

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuttan(@yuttan_garden)がシェアした投稿


フランネルフラワーの花は、葉や茎と同じく細かい毛で覆われています。白い花びらの先端と中心はほんのりと緑色で、やや尖ったマーガレットのような白い一重咲きの花を咲かせます。

フランネルフラワーの種類

フランネルフラワーの咲き方には、一季咲き、二季咲き、四季咲きと種類があります。

一季咲き・ファンシースノー

 

この投稿をInstagramで見る

 

Masahiro Inoue(@m2arinoue.hoihoi)がシェアした投稿

春の一季咲きで草丈が100cm程にもなる、切り花用の品種です。

二季咲き・フェアリーホワイト

 

この投稿をInstagramで見る

 

Apple Tree(@hana.appletree)がシェアした投稿

春と秋の二季咲きで、草丈と幅が小さくまとまり鉢植えに適している品種です。

四季咲き・エンジェルスター

 

この投稿をInstagramで見る

 

惠み(@__e.e__jomy)がシェアした投稿

四季咲きで草丈が60cm程と大きく、鉢植え・切り花ともに扱いやすい品種です。

フランネルフラワーの誕生花

フランネルフラワーの誕生花:6月18日

フランネルフラワーの原産地・別名・開花時期

科・属 セリ科 アクチノータス属
原産地 オーストラリア
別 名 アクチノタス・ヘリアンセ
和 名 フランネルフラワー
花言葉 高潔、清楚、いつも愛して、誠実
出回り時期 9〜1月
開花時期 4〜6月 9〜12月(種類によって異なります)

コメント

タイトルとURLをコピーしました