2022年11月12日のフジテレビ系列「土曜はナニする!?」の~今さらながらデビュー夫人~でデヴィ夫人が京都・嵐山の最新スポットを初体験!
嵯峨野トロッコや水辺のジップライン、女性に人気の京都のお土産など、番組で紹介された人気スポットをご紹介します。
京都嵐山の最新スポット
京都嵐山は日本屈指の観光スポットです。特に紅葉シーズンは美しく観光客で賑わっています。
嵯峨野トロッコ列車
トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの片道7・3キロメートルを約25分で結び、保津川渓谷の四季折々の美しさを満喫できます。
京都 金ノ華
「京都金ノ華」は栗と芋を使用したスイーツ専門店です。
食べ歩きにもぴったりなカリカリ大学芋がテイクアウトできるそうです。
天龍モンブラン
お店のイチオシスイーツは、天龍モンブランです。
栗のペーストに竹炭を混ぜているため、見た目は真っ黒です。
お持ち帰りも可能です。
天龍モンブラン:900円
私が選んだ天龍モンブランを、作ってくれてるところ。 pic.twitter.com/2t1ysu44E2
— 紫倉 紫@乱歩賞〆切までφ(`д´)📚🌈サコーター (@shikurayukari) August 2, 2022
五木茶屋
去年3月にリニューアルされた、京都嵐山で食べログアクセスランキング1位を獲得した人気のお店です。
その「五木茶屋」でSNS映え抜群!と人気なのが、京丼五種食べ比べ膳です。
- 黄金の玉子丼
- 旬の天ぷら丼
- 和牛とフカヒレの餡かけ丼
- 鮭と季節の炊き込みご飯 など・・・
※仕入れにより具材変更の可能性があるそうです。
出典:五木茶屋インスタ
水辺のジップライン
ジップライン営業中です☀️ pic.twitter.com/TjVpFux5Mn
— 嵐山-高雄パークウエイ【公式】 (@takao_parkway) September 27, 2022
公式サイト

嵐湯
「嵐湯」は足湯カフェです。
こちらでは、嵐山らしいお花が浮かぶ雅な足湯が体験できます。
雅-MIYABI-コースは足湯につかりながら、お抹茶とお菓子が頂けます。
出典:嵐湯インスタ
公式サイト
カランコロン京都
「カランコロン京都」は、はんなり、かわいい、京雑貨が揃うお店です。
そんな「カランコロン京都」で女性に大人気の売れ筋お土産ベスト3を発表!
第3位 京都缶飴
出典:カランコロン京都インスタ
老舗の飴屋さんで作られている、レトロな雰囲気の手作り飴です。
価格:473円
第2位 まいこ散歩シリーズ
出典:カランコロン京都インスタ
カランコロン京都は4店舗あり、店舗ごとに異なる地域を歩く舞妓さんの刺繍をあしらっています。
価格
・コンパクトミラー2420円
・ハンカチ770円
・丸平がまぐち1430円
第1位 マルチ市松ジャガードの親子がま口
定番・マルチ市松シリーズから、
御朱印関連商品をご紹介!御朱印帳&御朱印帳入れは温かみのある
キャンバス生地で作られています。おまいりがま口は500円玉が10枚ほど入るサイズ感で、バッグやパスケースにキーホルダー感覚で付けられます。
ぜひマルチ市松シリーズで揃えてみてください✨ pic.twitter.com/6vJdnxWii6
— カランコロン京都 (@karancolonkyoto) August 8, 2021
ジャガード織りは、プリントではなく、直接織り込んでいるので、絵柄が立体的になり、光沢感が出るようになっているそうです。
がま口キーホルダーは、お参りがま口と呼ばれ、お参りに行く時、小銭を入れるのに便利なお財布です。
価格
・親子がま口 3080円
・がま口キーホルダー 1320円
その他の「土曜はナニする!?」記事








おわりに

最後までご覧いただき、ありがとうございます。