2022年5月28日のフジテレビ系列「土曜はナニする!?」では、デヴィ夫人が人気ホームセンターのビバホームでお買い物!超便利と人気のお掃除グッズやキッチングッズ、高機能で使いやすいキャンプキッズまでデヴィ夫人が爆買いした買って良かった便利グッズとアイデアグッズBEST5をご紹介します。
【土曜は何する】ビバホームのアイデア商品BEST5や買ってよかった便利グッズ|5月28日
デヴィ夫人が訪れたのはスーパービバホームです。
全国107店舗のビバホームの中でも、とくに規模が大きい店舗です。
建築材料や工具などプロ御用達のアイテムを取り揃えながらも、便利な日用品やアイデアグッズも取り揃えられているホームセンターです。
まずはデヴィ夫人が爆買いした便利グッズからご紹介します。
楽楽レンジゆでたまご
楽楽レンジゆでたまご(1298円)はレンチンだけで茹で卵が作れるキッチングッズです。
レンジで焼きそば
レンジで焼きそば(657円)はレンジだけで焼きそばを作ることができます。
二段構造によって野菜の水分から出る蒸気で加熱してくれるため、油は必要ありません。
5秒ハンガーver.2
5秒ハンガーver.2(3セット968円)は肩の部分が折り畳めるので、衣服をかけたまま小さくまとめることができ、クローゼットに省スペースで収納することが可能です。
ちりとり捨楽
ゴミの移し変えが面倒な掃き掃除ですが、ちりとり捨楽(大/2068円)は市販のゴミ袋を留め具でセットするだけで そのまま捨てられるチリトリに早変わりする便利グッズです。
動物スツール収納付シリーズ
動物スツール収納付シリーズ(各6578円)は、象やアルパカなど色々な動物がモチーフに作られていて、座面を開けると小物が入る収納付きになっています。
インフレータブルマット
インフレータブルマット(4378円)はバブルを開けるだけで中に勝手に空気が送り込まれる簡易マットです。
厚さ5cmもあるので、地面の凸凹も感じにくく、使わないときは小さく収納することができます。
2つを繋げればダブルにもなるスグレモノで、防災グッズとしても人気なのだそう。
どこでも使えるグルグル洗濯機
どこでも使えるグルグル洗濯機(4158円)は電気がなくても使える洗濯機です。
クルクルとレバーを回して洗濯したあとは、水を抜いてレバーを回せば脱水もできます。
キャンプや災害時にも活用できるグッズです。
ビバホーム 買ってよかったアイデア商品BEST5
第5位 モチスラ
モチスラ(1628円)はお餅を薄くスライスできるキッチングッズです。
フライパンで焼くと、スナック菓子風になり、カップ麺に加えたり、ピザにのせても美味しく食べれます。
第4位 次が使いやすいゴミ袋
ケミカル 次が使いやすいゴミ袋(20L/20枚 206円)はゴミ袋の底部分にミシン目がついていてゴミ袋が繋がっています。
これならストックのゴミ袋が常にゴミ箱内にある状態なので、交換する手間が省けると2万個以上売れるヒット商品となっています。
第3位 多機能キッチンはさみ
多機能キッチンはさみ(877円)は栓抜き・缶開け・ウロコ取り・骨切り・殻割りなど8つの機能が備わっています。
アウトドアグッズとしても人気です。
第2位 SK 米研ぎシェーカー
SK 米研ぎシェーカー(1628円)は簡単にお米を研ぐことのできるアイテムで、水を入れて振るだけで手を濡らさずに1〜3合までのお米を研ぐことができます。
第1位 コジット 早干しハンガー クイクリップ
コジット 早干しハンガー クイクリップ(1078円)はワンタッチで洗濯物が干せる新感覚のハンガーです。
風が吹いても飛びにくい構造になのに、はずすときは上からサッと超簡単に取り込むことができます。
洗濯物の厚さによって3段階に調節することができます。
スーパービバホーム さいたま新都心店
今回デヴィ夫人が訪れていたのはスーパービバホームさいたま新都心店でした。
おわりに
ビバホームで人気の商品をご紹介しました。
毎週土曜日(あさ 8時30分〜9時55)
出演者:山里亮太(南海キャンディーズ)、宇賀なつみ、村上知子(森三中)、石田明(NON STYLE)、ISSA(DA PUMP)、樋口日奈(乃木坂46)