2020年11月22日のTBS系列「所さんお届け物です」で『おいしすぎてお取り寄せしちゃってるグルメスペシャル』と題して放送された所さんと新井恵理那さんが実際にお取り寄せしているお取り寄せ商品をご紹介します。
所さんお届けモノです|お取り寄せ秋のグルメSP|真鯛のだし塩・りんごや梨のドライフルーツ
『勘兵衛園 和梨のドライフルーツ』新井恵理那さんお取り寄せ
この投稿をInstagramで見る
千葉県市川市名産の梨『王秋(おうしゅう)』を使ったドライフルーツです。
低温(48℃)で24時間乾燥させると歯ごたえを残しつつも柔らかく仕上がるんだそう。
キャラメルのようなしっとりとした食感で、一口食べた瞬間に爽やかな風味が口いっぱいに広がります。
和梨ドライフルーツは勘兵衛園さんのオンラインショップよりお取り寄せ可能です。
『はぎの食品 真鯛のだし塩』新井恵理那さんお取り寄せ
静岡県東伊豆町で作られる魔法の万能調味料です。
国産真鯛を1匹丸ごと粉末にして塩と混ぜ合わせた万能調味料で、真鯛の旨みを余すことなく味わうことができます。
お湯に入れるだけでお吸い物になります。
そんな真鯛のだし塩を使った新井恵理那さんお気に入りの料理が、真鯛のだし塩をパラパラとかけてごま油をたらしてから蒸すだけの『野菜のせいろ蒸し』です。

野菜がとんでもなく美味しくなるそうですよ。
『加藤農園 かじりん&かじりんグラッセ』所さんお取り寄せ
栃木県での生産量1位の矢板市名産のりんごを使った絶品スイーツです。
実が樹についている時間が1か月長いので蜜が入った完熟りんごになるそうですが、足が早く矢板市に行かないと食べれらません。
そんな蜜入りりんごをおうちで楽しめるようにしたのが、ドライりんご『かじりん』とセミドライ『かじりんグラッセ(砂糖漬け)』です。

所さんは箱買いで約50個もお取り寄せしたそうですよ。
和梨ドライフルーツは勘兵衛園さんのオンラインショップよりお取り寄せ可能です。
幻の魚 ベニアコウ
この投稿をInstagramで見る
ベニアコウはメバル科の高級魚で、神奈川県三浦市で獲れる幻の魚です。
市場に出れば1匹10万円の高値がつくこともあるんだそう。
そんなベニアコウの漁師さんおすすめの食べ方は、皮を炙って脂のうまみを引きたてた『ベニアコウの炙り刺し』。
この投稿をInstagramで見る
番組で食べて以来、所さんはベニアコウが大好物になったそうで、漁師さんに直接連絡して何度もお取り寄せしているとのこと。
都内では東京都葛飾区にある海鮮居酒屋『かずき本店』で月に数回運がよければ食べられるそうです。

ベニアコウは、電話での完全予約制です。
この投稿をInstagramで見る
さいごに
ちょっと甘いものが食べたい時にドライフルーツを食べるダイエッターも多いですよね。
野菜が美味しくなるお塩もダイエッターに嬉しい調味料ですね!

ぜひ参考にしてください