サタデープラス|東西2大百貨店デパ地下グルメランキング|大丸東京店・阪急うめだ本店

お取り寄せグルメ

2020年12月26日のサタプラこと『サタデープラス』では、デパ地下マニアの里井真由美さんが大丸東京店を、関西のデパ地下を長年取材してきた金馬由佳さんが阪急うめだ本店を、美味しいグルメランキングをそれぞれ1位から10位まで紹介してくれましたので、こちらの記事でまとめています。

帰省時にもお年賀にもおすすめの逸品ばかりです。

スポンサーリンク
  1. サタデープラス|東西2大百貨店デパ地下グルメランキング|大丸東京店・阪急うめだ本店
  2. 大丸東京店デパ地下グルメ
    1. 第10位:銀座若菜 花きゃべつ 648円
    2. 第9位:メゾンダンドワ ブリュッセルワッフル ベルギーチョコソース 690円
    3. 第8位:皮がパリパリ!中里揚げ最中 6個入 1,236円
    4. 第7位:牛タンかねざき 厚切り牛たんステーキ弁当 2,000円
    5. 第6位:Noix ウオールナットクッキー 9個入 1,458円
    6. 第5位:ポール・ボキューズデリ ポップオーバーで味わうデリセレクトオードブル 1,944円(税込)
    7. 第4位:N.Y.CSAND N.Yキャラメルサンド
    8. 第3位:銀のぶどう モンブランローズ 680円
    9. 第2位:大雲 韓国焼き肉三昧弁当 1,500円
    10. 第1位:鎌倉紅谷 クルミッ子
  3. 阪急うめだ本店デパ地下グルメ
    1. 第10位:あしや竹園 メンチカツ
    2. 第9位:カゴメグリーンズ 食べるスムージーレインボーパック
    3. 第8位:黒船 黒船サンド
    4. 第7位:浪花 古市庵 浪花寿司
    5. 第6位:バトンドール リシェ エ ドゥ 1本864円(税込)
    6. 第5位:銀閣寺大西 サーロインのローストビーフ
    7. 第4位:チーズ王国 モンドールA.O.C
    8. 第3位:キムラフルーツ 素材にこだわるケーキ糸孫みかん 1箱 2,376円
    9. 第2位:フワトロワ ルタオ ブーシュフレ 1個281円
    10. 第1位:双樹 だし巻きサンド 6個入り580円
  4. おわりに

サタデープラス|東西2大百貨店デパ地下グルメランキング|大丸東京店・阪急うめだ本店

大丸東京店デパ地下グルメ

第10位:銀座若菜 花きゃべつ 648円

 

この投稿をInstagramで見る

 

銀座若菜(@ginzawakana.otsukemono)がシェアした投稿

漬け物専門店『銀座若菜の花きゃべつ』です。

こちらはきゃべつや鮭などをミルフィーユ状に重ねた新感覚の漬け物です。

厳選した食材を使ったこだわりの逸品です。

こちらは前菜としてカナッペやピンチョスの具材としてオススメだそうです。

第9位:メゾンダンドワ ブリュッセルワッフル ベルギーチョコソース 690円

出典:『サタデープラス』

ベルギーで展開している創業1829年の焼き菓子の名店です。

ベルギー以外でも食べられるのは世界でも大丸東京店だけなんです!

第8位:皮がパリパリ!中里揚げ最中 6個入 1,236円

 

この投稿をInstagramで見る

 

すいかぱん(@suikapan0101)がシェアした投稿

上質なごま油で揚げた皮に特製のつぶ餡挟んだ人気の最中です。

皮に塩気があり、甘い餡とのバランスが絶妙です。

全て手作りで数に限りのある貴重な逸品です。

お昼過ぎには完売することもあるそうです。

第7位:牛タンかねざき 厚切り牛たんステーキ弁当 2,000円

 

この投稿をInstagramで見る

 

@okusamawa_majoがシェアした投稿

大丸の従業員アンケートでデパ地下人気ナンバー1に輝いたお弁当です。

牛タンの中でも1頭から6枚しかとれない超柔らかい希少な「タン元」を使用しています。

注文を受けてから店内で焼くのでアツアツのまま持ち帰れるのも嬉しいポイントです。



第6位:Noix ウオールナットクッキー 9個入 1,458円

クッキー、チョコレート、クルミのキャラメリゼが3層仕立てになった新感覚の洋菓子です。

香ばしさに加えてキャラメルの甘さも追いかけて来る、薄焼きのパリッとした食感がたまらない逸品です。

コーヒー、紅茶はもちろん煎茶やワインにも合う、スイーツとしても満足度の高いお菓子で、お土産に喜ばれること間違いなしだそうです。

第5位:ポール・ボキューズデリ ポップオーバーで味わうデリセレクトオードブル 1,944円(税込)

出典:『サタデープラス』

女性に人気のお惣菜が詰まったオードブルです。

これをポップオーバーというシュークリームの皮のような生地に挟んで食べます。

さらに女性心をくすぐる逸品です。

第4位:N.Y.CSAND N.Yキャラメルサンド

生クリームと黒糖で炊き上げたキャラメルをバターたっぷりのクッキーでサンドしたお菓子です。
キャラメルがとろけるのに、ベタベタしない不思議なお菓子です。

第3位:銀のぶどう モンブランローズ 680円

 

この投稿をInstagramで見る

 

*(@chocolat_dot)がシェアした投稿

花びらのクリームと土台のタルトに栗をたっぷり使用した年に一万個以上も売れるモンブランケーキです。

ラム酒とキャラメルソースが大人の味わいと和みを同時に楽しめます。

銀のぶどうには他にもおしゃれなケーキがたくさんあります。

真っ赤なりんごのレアチーズ

 

この投稿をInstagramで見る

 

@lunamamadesuがシェアした投稿

ハニーレモン

 

この投稿をInstagramで見る

 

@plst_mpがシェアした投稿

ギフトとしても喜ばれるオススメのスイーツです。



第2位:大雲 韓国焼き肉三昧弁当 1,500円

 

この投稿をInstagramで見る

 

このみ(@okonomiyaki004)がシェアした投稿

大丸東京店だけのオリジナル韓流弁当です。

山形牛のプルコギがご飯の上にぎっしり敷き詰められてボリューム満点です。

焼き肉丼を豚カルビでローリングして食べるのがオススメだそうです。

第1位:鎌倉紅谷 クルミッ子

昼過ぎには、ほぼ完売する超人気商品です。

阪急うめだ本店デパ地下グルメ

第10位:あしや竹園 メンチカツ

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuri.(@yuri.20200202)がシェアした投稿

黒毛和牛のミンチと玉ねぎの旨味たっぷりのメンチカツです。

おかずとしても美味しいですが、市販の野菜サンドに挟んで食べるのがオススメだそうです。

第9位:カゴメグリーンズ 食べるスムージーレインボーパック

 

この投稿をInstagramで見る

 

もも(@momo___life7)がシェアした投稿

カゴメとコラボした阪急うめだ本店だけで買えるひと口サイズの食べるスムージーです。

今年10月に誕生したおやつ感覚で野菜がとれると話題の商品です。

ケールグリーン、パッションオレンジ、ベリーアサイー、ピーチざくろ、マンゴーアセロラの全部で5種類があります。

どの種類も野菜と果物の味が詰まっていて、美味しいそうです。

健康に気遣う方へのお土産にぴったりです。

第8位:黒船 黒船サンド

カステラ生地の間に十勝産のつぶ餡とシュガークリームがサンドされた和洋折衷の新感覚のカステラです。

第7位:浪花 古市庵 浪花寿司

サーモンや穴子、ズワイガニなど10種類の押し寿司が綺麗に敷き詰められた祝いの席にもぴったりのお弁当です。

ご飯の中にも梅やごまなど具材に気を配られている究極の押し寿司です。

第6位:バトンドール リシェ エ ドゥ 1本864円(税込)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mio Higa(@mio_higa)がシェアした投稿

グリコとのコラボブランド「バトンドール」から今年10月に販売された超高級ポッキーです。

澄ましバターを浴びたプレッツェルに濃厚な生チョコレートをコーティング。

ショコラだけでなく、ベリー、抹茶と三種類の味が楽しめます。

第5位:銀閣寺大西 サーロインのローストビーフ

A4~A5ランクの黒毛和牛のサーロイン部分をローストビーフにした贅沢な逸品です。

すごい霜降りで、口の中でとろけるそうです。

贅沢に手毬寿司を作っても、ベビーリーフのサラダにするのも赤ワインがすすむのでオススメ!

第4位:チーズ王国 モンドールA.O.C

モンドールはフランスから不定期で輸入される貴重なチーズです。

白ワインかパン粉をチーズに入れて、オーブンで焼くと、トロトロになってチーズフォンデュとして食べられます。

第3位:キムラフルーツ 素材にこだわるケーキ糸孫みかん 1箱 2,376円

 

この投稿をInstagramで見る

 

キムラフルーツ(@kimura.fruit)がシェアした投稿


コクのある和歌山県産・糸孫みかんが6つも使用した冬にしか食べられないパウンドケーキです。

果肉がそのまま入っているので、パウンドケーキなのに、ジューシーなんだそうです。

販売期間が一ヶ月ほどしかないので、気になる方はお早めに!

今年度の販売は2021年1月中旬までです。



第2位:フワトロワ ルタオ ブーシュフレ 1個281円

 

この投稿をInstagramで見る

 

noriko(❤︎*)(@non__n.122)がシェアした投稿

メレンゲと卵黄のフワフワ生地に濃厚な生クリームがサンドされたスイーツです。

クリームの中に粒状のチーズが入っていて、いいアクセントになっています。

第1位:双樹 だし巻きサンド 6個入り580円

 

この投稿をInstagramで見る

 

yuka(@y.nao_chan)がシェアした投稿

玉子料理専門店の人気のだし巻き玉子をサンドウィッチにした究極の玉子サンドです。

出汁が効いていて、めちゃくちゃ美味しいそうです。

からしマヨネーズとだし巻きが合う奇跡のサンドウィッチです。

おわりに

同日放送された他のランキングもご覧ください。

サタデープラス|2020年サタデミー賞ひたすら試してランキング|家電・日用品部門|掃除機・ドライヤー・マッサージ機・フライパン
2020年12月26日のサタプラこと『サタデープラス』では、『ひたすら試してランキング』のコーナーで清水アナがで235時間かけて調査した全331商品の中から、2020年本当によかったアイテムをランキングで発表!こちらのページでは家電・日用品...
サタデープラス|2020年サタデミー賞ひたすら試してランキング|食品部門|餃子・カルボナーラ・チャーハン
2020年12月26日のサタプラこと『サタデープラス』では、『ひたすら試してランキング』のコーナーで2020年に試した冷凍食品やレトルトハンバーグなど6ジャンル90商品から選ばれた2020年本当によかったアイテムをランキングで発表!こちらの...

他にもテレビで紹介されたグルメ記事がありますので、ご覧になってみてくださいね。

今夜くらべてみました|2020年神スイーツ7選|スイーツマニアのぼる塾田辺さんが厳選
2020年12月23日の『今夜くらべてみました』で放送された『神7スイーツ』をご紹介します。 芸能界最強のスイーツ女子であるぼる塾の田辺智加さんが今年食べた150種類のスイーツの中から厳選した『神7スイーツ』をまとめました。
マツコの知らない世界|極上チョコレートケーキ12選|金賞パティシエ厳選|お取り寄せショコラエッグタルト他
2020年12月22日のTBS系列「マツコの知らない世界」では~チョコレートケーキの世界~をテーマに極上のチョコレートケーキを教えてくれました。オススメしてくれたのは、チョコレートの世界大会で金賞を受賞したパティシエ・サントス・アントワーヌ...
ZIP|映えスイーツ3点|クリスマス限定パフェ・台湾大ヒットスイーツ・一日千箱売れるいちご大福
2020年12月21日の日本テレビ系列『ZIP』のキテルネ!のコーナーではインスタフォロワー数26万人のフォーリンデブはっしーさんが今話題の華やかで美しい映えスイーツを紹介してくれました。 食べるのをためらうほど美しいパフェやネクスト...
バケット|最新冬アイス|コンビニでおすすめの5品を専門家が厳選!
2020年12月16日の日本テレビ系列『バケット』の気分が上がるランキングでは「最新冬アイス」が紹介されました。 こたつに入ってアイスを食べる通称「冬アイス」が人気になっているそうです。この10年で冬のアイスは売り上げが1.5倍近くに...
シューイチ|極上みかん・みかんロールケーキのお取り寄せ|美味しい見分け方
2020年12月13日の日本テレビ系列「シューイチ」のまじっすか!ではお取り寄せできる極上みかんやみかんロールケーキを紹介してくれましたので、こちらの記事ではお取り寄せ情報やみかんの美味しい見分け方などをまとめました。

ご覧頂き、ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました