気が強い小学生の女の子の特徴や対処法は?相性がいいのはどんな子?

子供の悩み

気の強い女性が多くなった現代、子供も同じで気の強い女の子が多いですよね。

中でもリーダー格の女の子とのつきあいは難しいことが多いですね。

どのようにつきあったら良いでしょうか?また、どのようなタイプの子が相性がいいのでしょうか?

スポンサーリンク

気が強い小学生の女の子の特徴は?

まずは気の強い女の子の特徴から見ていきましょう。

思ったことをズケズケと言う

気の強い女の子は自分が感じたことをストレートに伝えます。

その言葉を聞いて相手がどんな気持ちになるかは全く考えていません。

まだ小学生なので相手のことを考えられない子も多いですよね。

一緒にいると嫌なことを言われる回数が多いため、中学になるとみんな距離を取るようになります。

言い方がキツイ

友達を想って伝えた言葉でも言い方がキツイと気持ちは伝わりません。

「なぜこんな嫌な言い方をされるんだろう?」と不快に思われることが多くなります。

主張が強い

自分の意見を持ち、はっきり発言できることは悪いことではないです。

自分の意見を曲げない子も多く、折れない心は素晴らしいですが、場の雰囲気を読むことができないと

ただの面倒な人になってしまいます。

負けず嫌い

負けず嫌いは勉強もスポーツも諦めずにやり遂げることができるので、いいことなのですが、

何でも勝負と考えてしまう子は友達も常にライバルなため、友達を蹴落としてでも勝負に勝ちたいと思ってしまいます。

こうなってしまうと一緒にいても気が休まらず、疲れるだけ・・・

怒りっぽい

気の強い女の子は自分の思い通りにならないと、カッとして怒りだすことがあります。

人から見たらどうでもいいことでも、自分の思い通りにしたがるので、言われた方は

「なんでこんなことで怒られなきゃいけないの?」と不信感が募ります。

自信家である

自分の意見が正しいと信じて疑うことのない自信家であることが多いです。

自分に自信を持つことはいいことですが、人に伝える事で自慢話に思われてしまったり、

自分の話ばかりを聞かされてうんざりされることもあります。

気が強い小学生の女の子と相性がいいタイプは?

気が強い子はみんなと合わないわけではありません。相性がいい子と一緒にいれば気の強さがプラスになります。

自己主張が少ない子

自分の意見を言わず、「何がしたい?」と聞かれても黙ってしまうようなタイプは気の強い子と相性がいいです。

次はあれで遊ぼう、今度はこっちで遊ぼうと目まぐるしく楽しめる遊びを提案していきます。

自分がしたいことを言ってるだけですが、特に意見がないタイプの子にとっては楽しい時間になります。

無口な子

おしゃべりをするよりも聞いている方が好きな子にとっては場がシーンとならない

自己主張の激しいタイプと相性がいいです。

自分のことばかりを離す自己主張タイプは嫌われることが多いですが、無口な子は自分のことを

話すのが苦手なので話してもらった方が気が楽なことが多いようです。

人に頼るのが好きな子

自分から積極的に活動するよりも、人について行動する方が好きな子とも相性がいいです。

ただ、気の強い子は指示するのが大好きなので、色々とやってほしいことを言われることも多いです。



気の強い女の子とのトラブル

気の強い子と気が弱い子のバランスが上手く保たれていればいいのですが、崩れてしまうと気が弱い子が

苦しくなってしまったり、悩んでしまうことになります。それはどのようなケースなのでしょうか?

エスカレートしてしまう

気が弱い子と一緒にいると毎日自分のしたいことが通るので、次第に行動がエスカレートしていきます。

「私の分の荷物も持って!」「宿題まだできてないから、あなたも出さないで!」

「その文房具可愛いね。私にちょうだい!」「私以外の誰とも話さないで!」

気の強い子は決して悪気はないのです。

毎日言うことを聞いてくれる子と一緒にいるうちに何でも許されるような気持ちになってしまっているのです。

しかし、言われた方は「なんで私がそこまでしなくちゃいけないの?」となりますよね。

そんな時はどうしたらいいでしょうか?

気の強い小学生の女の子の対処法

気の強い子もいけませんが、甘えさせてあげていると限度が分からなくなってしまいます。

そこで、気が弱い子には変化が必要です。

自分の意見を持つ

気が弱い子の特徴として、

・自分の意見を持っているけど、伝えることができない子

・自分の意見を持っていない子

の2つに分けることができます。

 

この2つのうちの1つ、「自分の意見を持っていない子」に注目したいと思います。

 

何も考えていなければ、意見がないのは当然です。

誰かが考えてくれるからいいやではいつまで経っても自分に自信が持てるようにはなりません。

自分だったらどうしたいか?を考えていくようにします。

 

そのために親御さんがしてあげれることは、話を聞くことです。

「○○ちゃんはどの時どうしたいと思った?」

自分の意見が通らなくても、自分だったらどうするかを考えることってすごく重要なんです。

考えていくうちに、自分らしさを見つけられるようになります。

相手の気持ちを考えすぎない

このタイプのお子さんはとても優しい子です。

相手にこんなことを言ったら、嫌な思いをさせるかな?と考え、言葉を飲み込んでしまいます。

もちろん気遣いは大切ですが、言葉を変えれば、上手く自分の意見も伝えることができます。

例えば、「その文房具可愛いね。私にちょうだい。」と言われたら、

「お母さんに相談しないとあげられないの。」

または、「いいわよ。その代り私にはこの文房具をちょうだい。」

などと自分だけが不利な状況を抜け出す言葉を伝えるようにします。

これはとっさにはなかなか出てこないので、嫌なことがあったときにお母さんが次同じことを

言われた時にはどのように対応したらいいかを一緒に考えてあげるといいと思います。

人の評価を気にしない

気が弱い子は人に好かれたい、嫌われたくない欲求が強いです。

だからこそ相手の申し出を断ることができません。

でも、人に好かれたいという欲求は「自分のため」なんです。

自分の気持ちを抑えて、自分らしさを出せないままでは、嫌われることはなくても

人から好かれることは少ないです。

それよりもきちんと自分の意見を持ち、生き生きと過ごしている方が何倍も人から好かれます。

八方美人はやめる

人からの評価を恐れるあまり、人に話を合わせてしまいがちなのが、気の弱い子です。

しかしそれだと、意見がコロコロ変わるので、人から信用されなくなってしまいます。

それは同時に自分も信用できる人が見つからないのと一緒です。

もし、相手と意見が違ってしまっても、歩み寄ることはできます。

相手の意見を聞き、自分の意見も言えるようになるといいですね。



好きになってもらうより好きになる

友達に好きになってもらうより、自分が友達を好きになった方が何倍も簡単です。

そして、大抵の人は好かれたら悪い気はしません。

自分のことを大切にしてくれる友達の存在を大事に思うようになります。

人にどう思われるかより自分がどう思うかを重要視しましょう。

そして、誰よりも深い愛情をお子さんに注いであげてください。

しっかり愛情を感じることができているお子さんはまっすぐ成長していきます。

その他の友達関係の記事

自分の意見を言えない子でも、家庭で常に話合っているうちに上手く切り返せるようになっていきます。

それはもしかしたら、中学生や高校生、大人になってからかもしれませんが、相手の気持ちを考えられるお子さんは幸せになります。

 

そう、ご想像通り、人に嫌なことを言ってばかりいる子は幸せな人生は歩めないようです。

嫌なことを言われた腹いせに同じことをする子になってしまっては、勿体ないですよね。

 

仲間外れは特に女の子に多く見られるトラブルです。

それは小学生だけでなく、大人でもありますよね。

こちらでは仲間外れに関する記事です。

 

意地悪な子は親も意地悪なことが多いと思いませんか?

こちらでは意地悪な女の子の対処法について記事にしています。

 

また、こちらはいじめについての記事です。

良かったらお読みくださいね。

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

またお越しくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました