2020年12月22日の日本テレビ系列「バゲット」で放送された今年本当に役立った無印良品の生活雑貨グッズ5選をご紹介します。マフラーを入れるケースやエコバックとして使われたものなど、インスタやSNS上で話題になった商品が登場します。
バケット|本当に役立った無印良品グッズ5選|量り売りマフラー・トートバッグ・スチール工具箱・洗濯ネット・調理スプーン
シリコーン調理スプーン
今年だけで130万本以上販売したベストセラーグッズです。
シリコーン素材なので、鍋や素材を傷つけず、調理や取り分けに使いやすい上に、スプーンの先がしなるので、調理した食材を残さずきれいにすくい取れるなど、1つで何役もこなすスグレモノ。
その大人気のシリコーン調理スプーンに、今月スモールサイズが新発売されたそうです。
ポリエチレンシート・トートバッグ

2Lのペットボトルを3本入れても大丈夫な耐久性があります。
③ボタン
両面使える洗濯ネット・丸型 小
洗濯ネットは裏返しになりやすく、次に使う時にイライラしがちですが、無印の「両面使える洗濯ネット」は表裏関係なくファスナーがスムーズに使えます。
丸型なので、洗濯機の中で衣類が偏りにくく、洗濯ムラが防げるのも人気となったポイントです。
一見洗濯ネットと分からないような見た目も人気の理由です。
輪っかがついているので、ベビーカーなどのフックにかけておいても恥ずかしくないデザインです。
お出かけの時に汚れたハンカチやタオルを入れたり、スポーツの後のタオルを入れて帰ってきて、そのまま洗濯機に入れられるところもおすすめポイントなんだそうです。
コロナ禍の今、外出先で汚れてしまったものを触るのに抵抗がある方にもオススメです。
スチール工具箱1
シンプルなデザインのスチール製収納ボックスです。
様々な形やサイズのものが4タイプあります。
どこに置いても馴染みやすいホワイトカラーで、工具箱ですが、中に髪飾りを入れたり、アクセサリー、文房具や眼鏡などもスッキリ収納できます。
中でも幅20cm、奥行き11cm、高さ6cmのこちらのスチール工具箱1は今年ならではの使い方で話題になったそうです。
それは、マスクケースです!今年はこちらの工具箱をマスクケースで使った方が多かったそうです。
この投稿をInstagramで見る
不織布マスクだけでなく、かさばりやすい布マスクも収納できる絶妙なサイズで、玄関に置けば外出時にサッと取り出せて便利と評判なんだそうです。
量り売りマフラー
この投稿をInstagramで見る
関東最大の新店舗「無印良品 東京有明」限定商品で話題のサービスがマフラーの量り売りです。
必要な量だけ無駄なく買いたいという声に応え、パスタやドライフルーツなど50種類の食品が20g以上から1g単位で購入可能です。
余分な容器消費を減らそうと、衣類用、バス用、トイレ用、食器用の洗剤などがケースなし、中身だけで100㎖単位で購入可能です。
そんな中で好評なのが、マフラーの量り売りなんだそうです。お好みの長さに10cm単位で購入できます。
マフラーは好みの素材や色であっても長すぎたり、短すぎるなどの問題も量り売りなら解決できます。
おわりに
2020年に本当に役立った無印良品の生活雑貨グッズをご紹介しました。
大人気の無印良品、ぜひチェックしてみてください。
他にもテレビで紹介された商品を記事にしていますので、ご覧になってみてくださいね。










最後までご覧頂き、ありがとうございます。