2020年12月22日のTBS系列「マツコの知らない世界」では~チョコレートケーキの世界~をテーマに極上のチョコレートケーキを教えてくれました。オススメしてくれたのは、チョコレートの世界大会で金賞を受賞したパティシエ・サントス・アントワーヌさんと、年間で700個のチョコレートケーキを食べるという佐藤ひと美さんです。
クリスマスにもバレンタインにもおすすめの極上のチョコレートケーキをご紹介します。
マツコの知らない世界|極上チョコレートケーキ12選|金賞パティシエ厳選|お取り寄せショコラエッグタルト他
造形美が美しすぎるチョコレートケーキ3選
チョコレートは溶けて固まるのでどんな形にもなるため、アートのような作品が作れるのが魅力です。そこで、サントスさんが厳選した3つのチョコレートケーキをご紹介します。
マカロン ショコラ ア ランシエンヌ(ジャンポールエヴァン)
ジャン=ポール・エヴァン【マカロン ショコラ ア ランシェンヌ】
さくさくのマカロン生地でビターガナッシュをサンドした秋冬季節限定ケーキ
外はさくっ、中はとろ〜の食感のコントラストが楽しい♡美味しい♡ pic.twitter.com/MMLKsMZL3C— Nyanya (@nyanya_01) November 14, 2014
フランスから日本に出店している『ジャン=ポール・エヴァン』のチョコレートケーキです。
ジャン=ポール・エヴァンは高級チョコブームの火付け役としても有名で、世界のチョコレート業界をけん引する存在です。
今回紹介してくれたのが、『マカロン ショコラ ア ランシエンヌ』です。
サクサクのマカロンの周りをチョコレートの飾りが覆っています。
中にはビターガナッシュサンドされており、食感が良く見た目も美しいチョコレートケーキです。

KUMO 栗(マンダリンオリエンタル東京)
この投稿をInstagramで見る
マンダリンオリエンタル東京の1階にある『ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ』のチョコレートケーキです。
今回紹介してくれたのが、『KUMO 栗』です。
ホワイトチョコレートで雲の形を表現したケーキで、曲線が美しい逸品です。
中にはふわふわのムースが入っていて、外はパリっと中はふわっとした食感のチョコレートケーキです。
フイユ・ドトンヌ(ルノートル)
この投稿をInstagramで見る
フランスで創業した60年以上の歴史ある名店で、銀座三越に出店している『ルノートル』のチョコレートケーキです。
フランス菓子をアートの領域まで高めたと言われる『ルノートル』で今回紹介してくれた形が美しいチョコレートケーキが『フイユ・ドトンヌ』です。
薄く繊細な花びらが特徴で、中はチョコレートムースとメレンゲ生地が入っていて、軽い食感のチョコレートケーキです。
溶けかけギリギリが美味しい絶品チョコレートケーキ3選
冷蔵庫から出してちょっと置いてから食べるのが美味しいチョコレートケーキがあるそうです。
そこでサントスさんが厳選した『溶けかけギリギリが美味しい!絶品チョコレートケーキ3選』をご紹介します。
ラ トリュフ(ユーゴ アンド ビクトール)
この投稿をInstagramで見る
2010年にパリで創業し、日本では新宿伊勢丹・恵比寿・表参道などに店を構えている『ユーゴ アンド ビクトール』のチョコレートケーキです。
トロトロの食感が人気の『ユーゴ アンド ビクトール』のケーキの中でも特にサントスさんが唸ったチョコレートケーキが『ラ トリュフ』です。
常温15分でムースが溶けるのが特徴で、トリュフのようなケーキに仕上げてあります。
テリーヌ ショコラ(L’AVENUE)
この投稿をInstagramで見る
兵庫県神戸市にある『L’AVENUE』のチョコレートケーキです。
シェフの平井茂雄さんはワールドチョコレートマスターズで優勝しています。
今回紹介してくれたのは、温度変化で味が繊細に変わるのが特徴の『L’AVENUE』のケーキの中でも口溶けがスゴい『テリーヌ ショコラ』です。
常温で30分置くと口溶けが倍増して滑らかになり、ゆっくり溶けていくそうです。
カカオの雫(ショコラトリータカス)
この投稿をInstagramで見る
愛知県名古屋市にある『ショコラトリータカス』のチョコレートケーキです。
「一口ほおばった瞬間から溶ろけだす」をコンセプトに作られた『ショコラトリータカス』のケーキの中でもトロトロ感MAXのチョコレートケーキが『カカオの雫』です。
小麦粉をまったく使っていないので、常温10分でふわふわ食感になるそうです。
香りが際立つ美味しすぎるチョコレートケーキ3選
チョコレートケーキは、チョコレート自体の香りや相性の良い食材との組み合わせで香りを楽しむことができます。
そこでサントスさんが驚いた『香り豊かな絶品チョコレートケーキ3選』を紹介します。
マール(INFINI)
この投稿をInstagramで見る
世田谷区九品仏で今年オープンした『INFINI』のチョコレートケーキです。
香りにこだわった商品が揃っている中今回紹介してくれたのは、香り豊かなチョコレートケーキ『マール』です。
ブランデーをたっぷりと入れたチョコレートケーキで、お酒の香りが広がります。

ザッハトルテ(ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ)
東京・竹芝の『ホテル インターコンチネンタル東京ベイ』の1階にある『ザ・ショップN.Y.ラウンジブティック』のチョコレートケーキです。
チョコレートの香りのスポンジとアプリコットジャムが香ります。
木箱に入っているので、贈り物にもおすすめの品です。
詳しくはホテル インターコンチネンタル 東京ベイ公式サイトにてご確認ください。
ミシャラクモンクール(ミシャラク)
この投稿をInstagramで見る
今回紹介してくれたのは、フランスで人気のパティシエが作る『ミシャラクモンクール』です。
フランスでは柚子が大ブームとのことで、こちらのケーキにも柚子が使われています。

日本が世界に誇る冷凍チョコレートケーキ3選
年間で700個のチョコレートケーキを食べるという佐藤ひと美さんが、美味しい冷凍チョコケーキを厳選してくれました。
日本の冷凍チョコレートケーキは作りたてを瞬間冷凍し、美味しい状態のまま届くのが素晴らしいとのこと。
チョコレートレアチーズケーキ(Minimal)
この投稿をInstagramで見る
東京・富ヶ谷などに出店している『Minimal』の『チョコレートレアチーズケーキ』です。
解凍されていくごとにチーズの味が強くなるそうです。
チョコレートレアチーズケーキはMinimalさんの公式サイトより購入可能です。
ショコラエッグタルト(maman OVALE)
この投稿をInstagramで見る
愛知県刈谷市の『maman OVALE』の『ショコラエッグタルト』です。
元々は養鶏会社だったそうで、『ルテイン卵』というブランド卵を使ったこだわりのケーキです。
オーブンで焼くことで外はサクサク中はトロトロの食感になります。
THE chocola(THE)
この投稿をInstagramで見る
チョコレート専門店『THE』の冷凍チョコレートケーキ『THE chocola』です。
電子レンジで5秒ほど温めるとまた違う食感が楽しめるそうですよ。
日本のチョコレートケーキが凄い!
サントスさんがおっしゃるには、日本のチョコレートケーキは世界トップレベルなんだそうです。
というのも、チョコの世界大会で優勝する日本人が多いこと。
また、日本には美味しい生クリームや小麦粉が豊富です。
さらに、日本にはチョコレートの世界の超有名店が多く進出しています。

食べないと勿体ないほど恵まれているようです。
パティシエのサントス・アントワーヌさんの紹介
今回番組でオススメのチョコレートケーキを紹介してくれたサントス・アントワーヌさんは
東京都練馬区の小竹向原に『洋菓子店クリオロ』を開店されています。
また、チョコレートの世界大会『サロン・デュ・ショコラ』で金賞を獲得した天才パティシエなんです。
その『サロン・デュ・ショコラ』で金賞を獲得したチョコレートが、『ゴールドセット』です。
15種類のさまざまな味のチョコレートが詰まった極上のチョコレートは高級感があって、贈り物にもオススメの逸品です。