2022年10月21日のテレビ朝日系列「ザワつく!金曜日」ではカリスマ・ヨガインストラクターの廣田なお先生が、美しいボディラインが作れる美筋ヨガのやり方を教えてくれたのでご紹介します。
ほぐす・伸ばす・鍛えるの超簡単3ステップで、肩・膝・お腹など気になる体のお悩みもスッキリと解消してくれます。
美筋ヨガのやり方
美筋ヨガとは、ほぐす・伸ばす・鍛えるの3ステップが一つになった美しいボディラインを作っていく新しいストレッチヨガのことです。
体のどこにどう効かせているのかを意識しながら動くのが美筋ヨガの特徴です。
美しくなれるだけでなく、体の不調が改善されたという声も届いています。
この美筋ヨガのやり方を教えてくれたのは廣田なおさんです。
廣田なおさんはSNSの総フォロー数は35万人以上!今絶大な人気を誇るカリスマ・ヨガインストラクターです。
「自分を好きになろう」をモットーに、自分自身が納得できる身体作りをベースとしたオリジナルメソッド「美筋ヨガ(ほぐす+のばす+鍛える)」が評判を呼び、テレビ・雑誌に引っ張りだこの先生です。
この投稿をInstagramで見る
体が張るお悩み改善
高嶋ちさ子さんのお悩み「同じ姿勢でヴァイオリンを弾くため、どうしても肩が張ってしまう」を筋膜リリースローラーを使用して解決します。
ローラーで肩甲骨周りをほぐす方法
筋膜リリースローラーを使用し、背中と肩甲骨の間の筋肉をほぐすことで、肩の張りを改善することができます。
- 腕を伸ばした状態で体を横に倒し、脇より少し下にローラーを当てます。
- 上の手を脇の下に置きます。
- 上の膝を立て、上の手を上の肩に添えます。(キツい場合は足を閉じてもいい)
- 胸を開きます。
- 首の力を抜き、縦にツーンツーンと動かします。(動くのがキツい場合は、その場で呼吸してもいい)
- 反対側も同様に行います。
先生考案の筋膜リリースローラーです。
ぽっこりお腹を改善
ちさ子さんと良純さんのお悩みのぽっこりお腹をバンザイポーズのストレッチ改善します。
バンザイポーズのストレッチのやり方
- 足を肩幅くらいに大きく広げ、両手をバンザイします。
- 右手で左手首を軽く掴みます。
- お尻をキュッと締めて、右手で左手首を引っ張るように右後ろにグーッと伸ばします。
- 反対側も同様に行います。
お尻を締めないと腰を痛める原因となりますので注意!
反りすぎを防ぐ、ぺたんこ呼吸のやり方
- 足を肩幅に広げて立って、両手をろっ骨に当てます。
- 鼻からろっ骨を広げるイメージで息を吸います。
- 口から息を吐いて、手で肋骨を締めます。(この時、背中を丸めないことがポイントです)
坐骨神経痛に!美筋ヨガのやり方
長嶋一茂さんの悩み「坐骨神経痛改善」を改善するストレッチです。テニスボールを使用します。
ヒップシェイクのやり方
- 両膝を立てて座ります。
- テニスボールを足の付根に置き、そのまま真っすぐ床に下ろします。
- そこからボールを半回転させ、お尻を少しはさみます。
- 手をお尻の後ろにつき、そのままボールの上に体を乗せます。
- 少し膝を曲げて、お尻を軽く振ります。
1日30秒、左右のお尻をほぐしてください。
膝の痛みを美筋ヨガで改善
石原良純さんの悩み「マラソンで痛めた膝」を改善するストレッチです。筋肉リリースローラーを使用します。
ローラーで前ももをほぐすやり方
- 頭の先から足の先まで、一直線になるイメージで行うこと。
- 太ももの真ん中がローラーに当たるようにうつぶせになる(反対の膝は外に軽く出す)
- 肘をついた状態で、太ももの真ん中にローラーを当て、縦にコロコロ動く
- 左手を胸の横につき、くるっと上半身を左にねじる
- そのまま縦にコロコロ動く
- 反対の足も同様に行う。
前ももを伸ばすストレッチのやり方
- 横向きで寝て、上の脚を後ろに引き手でつかむ
- 息を吸い、吐きながら脚を後ろに引いて前ももを伸ばす
- 8秒キープしたらゆるめ、もう一度繰り返す
腰の張りを改善する方法
テニスボールを使って腰を直接ほぐすストレッチ
- 肋骨に両手を当て、手を下げていって肋骨がなくなる所を探し、親指を背中にまわし、背骨から指1~2本外側をほぐす
- ボールを当てて仰向けに寝て、膝を立て、両手は頭の下で枕をつくる
- お尻を少しだけもちあげ、ボールに圧をかけて乗る
- 縦に上に頭突きするイメージで揺れる(気持ちいいという感覚で)
- 骨盤に向かってボールの位置を下げ、凝っているところをボールでほぐす
背中を伸ばすストレッチ方法
- 足を肩幅くらいに広げます。
- バンザイをして右手で左手首を掴みます。
- 息を吸って、吐きながら体を右に倒します。
- 右斜め前に飛び込みをするような感じで、背中を丸めるながら下りて行きます。
- 息を吸って戻り、もう1度行います。
- 息を吸って戻ります。
- 反対側も同様に行います。
廣田なおさんの書籍
廣田なおさんのYouTube
おわりに
ご覧いただき、ありがとうございます。