PR

ワキガの黄ばみの原因は?子供の体操服の洗濯で臭いがうつる?対策法は?

子供の悩み

体操服が黄ばんでしまうと困りますよね?

しかし、黄ばみの原因は決してワキガだけではありません。

悩む場合は皮膚科を受診してくださいね。

ただ、ワキガによる黄ばみである可能性もあります。

今回は次の項目についてまとめてみました。

・ワキガの黄ばみの原因は?

・ワキガの黄ばみによる子供の体操服で臭いがうつる?

ワキガの黄ばみによる子供の体操服の洗濯の仕方は?

スポンサーリンク

ワキガの黄ばみの原因は?

汗が分泌される汗腺は、2種類あります。エクリン腺とアポクリン腺です。

ワキガの元として考えられているのはアポクリン腺で、そこから分泌される汗には、脂質やアンモニア成分、たんぱく質などの成分が含まれています。この汗が皮膚表面にある常在菌と混じり合うことワキガの臭いがします。

そのアポクリン腺の成分の中にリポフスチンという色素成分があります。このリポフスチンが服を黄ばませてしまうのです。

このリポフスチンはワキガの症状が強いほど多く含まれているので、黄ばみが強いほどワキガである可能性が高いといえます。

ワキガの黄ばみによる子供の体操服で臭いがうつる?

衣服の貸し借りをしても、ワキガが人に移ることはありません

しかし、同じ洗濯かごに入れておくとニオイが衣服にうつってしまうことがあります

そのため、洗濯物を洗濯する前にも注意が必要です。

・同じ洗濯かごに放置しないようにする

・洗濯物を干すときも近くに干さないように注意する

・サンルームなど風通しが良くない場所に一緒にしない

ワキガの黄ばみによる子供の体操服の洗濯の仕方は?

洗濯は酸素系漂泊剤(粉)を規定通りの量を洗濯時に入れます。

洗濯物自体が汗をかいた時に触れた生地からバイ菌臭がしないようにします。

軽度のワキガの洗濯法は?

軽度のワキガの場合はセスキ炭酸ソーダを使う方が多いです。

一般的な洗濯洗剤にも使われており、人体に影響がない成分なので、安心です。

 

軽度のワキガの臭いを消すには、がおすすめ。セスキ炭酸ソーダは一般的な洗濯洗剤にも含まれており、人体に影響のない成分のため毎日使用することができます。

 

 

①水30ℓに対してセスキ炭酸ソーダ:小さじ2~大さじ1(約20g)を溶かします。

水に溶けやすいため、特別な溶かし方はしなくても大丈夫です。

ただ、手の荒れやすい方は手袋をして使用してください。

②洗濯物の素材にもよりますが、つけ置きができる素材であれば、30分くらいつけておくと汚れや臭いが落ちやすくなります。

③つけおきした後は通常使用している分量の洗剤を入れ、通常と同じように選択します。

 

つけおきできないタイプの洗濯物には使用しないでください。

  • 水で色落ちする素材
  • ナイロン、ポリエステルなどの化繊、化繊混紡
  • 絹やウールなど、アルカリに弱いもの

臭いが強い場合は?

臭いが強い場合は酸素系漂白剤を使用している方が多いです。

①40℃程度のぬるま湯に酸素系漂白剤を大さじ1杯ほど溶かす。

②1時間ほどつけおきする。(汚れがひどい場合は長時間つけておくと効果的)

③洗濯用固形石鹸を使って、たっぷり泡立てながら脇の下の部分を揉み洗いする。
③いつものように洗剤を入れ、洗濯する。

 

こちらもつけおきができない素材の衣服には使用しないようご注意ください。

 

酸素系漂白剤は粉末タイプのものだとより臭いが取れやすいです。

 

ワキガの黄ばみには重曹が効く

酸素系漂白剤と同量の重曹を混ぜることでより漂白効果が上がります。

また、よく混ぜた重曹漂白剤をワキに塗り、しばらく置いてから洗濯するのもおすすめです。

ワキガの黄ばみにどのような洗剤を使ってる?

洗剤は抗菌力とニオイ洗浄力のすぐれたこちらが人気です。

それでも落ちない時は?

黄ばみを落してくれ、真っ白にしてくれるハイターがおすすめです。

しかし、白い衣服専用のため、色柄物には使えません。

また、つけおきした後、他の洗濯物と一緒に洗うことが出来ません。

更に白い衣服でもウール、シルク、ナイロン生地などには使用できないです。

何度も使用していると、衣服を傷めたり、穴があいてしまう場合があります。

まとめ

黄ばみを取るには少し手間がかかりますが、綺麗に洗濯してあげることでずいぶん違います。
お子さんにもママの愛情が伝わりますね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました