小学生の友チョコトラブル!手作りじゃないとダメなの?市販品は?

季節の行事

小学生友チョコも中学と一緒で手作り率が高いです。

そこで、おすすめなのが粉物が軽量されている手作りキットです。

小学生が作るので、渡された子供のママの心配や友チョコを作らなければいけないママの不満などもあります。

そこで、おすすめなのは市販のチョコです。

可愛いものがたくさんあるので、ご紹介しています。

更に大袋を購入して100均のラッピングで可愛く包装するのもおすすめです!

また、チョコを溶かして固める、テンパリングの際に失敗してしまうこともあります。

市販のチョコは賞味期限がとても長いですが、手作りチョコは短いです。

今回は最近の小学生のバレンタイン事情などをご紹介します。

スポンサーリンク

小学生の女の子におすすめの手作りキットとは?

小学生の女の子におすすめの可愛い手作りキットからご紹介したいと思います。

ラッピングの袋なども入っているのでこれだけでお友達に配るチョコグッズが全て揃います。

こんな可愛い手作りキットの特集はこちらです。

バレンタイン手作りキット!クオカ・無印のおいしいおすすめは?
バレンタインといえば、最近は友チョコ率が高いですね。 友達が喜んでくれるようなチョコを作って渡すのが楽しいみたいですね。 できるだけ簡単に、材料も無駄なく、作ることができるバレンタイン手作りキットをご紹介したいと思います。 ...

小学生の女の子におすすめの可愛い市販チョコは?

賞味期限が長くて安心な可愛い市販チョコを特集してます。

市販でもこんなに可愛かったら、お友達も喜んでくれそうですよね?

そんな可愛い市販チョコを特集しているのはこちらです

バレンタインの友チョコ大量でかわいい市販物は?小学生向けにもおすすめ!
小学生の女の子も友チョコあげる子が増えてますね。 友チョコって手作りのイメージが強いですが、市販品の方が賞味期限が長い、衛生的などの理由で、もらって嬉しいのは市販品というママも多いです。 市販のチョコも可愛くてラッピングもバッチ...

小学生の女の子におすすめの100均ラッピング!ダイソー、セリア特集!

こちらは、100均でお馴染みのダイソー、セリアの2018年最新ラッピング情報です!

可愛くて安いラッピングは売れ切れ必須!ぜひ早めにご購入してくださいね!

 

100円とは思えない可愛さのラッピング特集はこちら↓

バレンタインラッピング100均セリア・ダイソー編20選!
バレンタインはチョコが主役ですが、ラッピングも大切! 100円ショップには安くて可愛いラッピングがたくさんあります。 ということで、小学生の女の子にお勧めの100円ショップダイソー、セリアのラッピングをご紹介します。 また...

バレンタインは誰からチョコがもらえる?

アンケートなどを調べると圧倒的に友達からもらう子が多いですね。

 小学生の友チョコ事情

一番多かった友達からもらうチョコ、友チョコなんですが、チョコを持って来るのは
禁止されてる小学校が多いので、どうやって渡しているの?と疑問に思いました。

例えばスポーツ少年団など女の子でもバスケットやサッカーなどに参加してる子も多いですよね?

また、塾や習い事などで一緒の友達からもらうようです。

中にはバレないように学校に持って行って渡したという子もいました。

また、学校で禁止されているから、いつももらうのは家族からだけという子も多かったです。

小学生の本命チョコ事情

高学年(五・六年生)になると、本命チョコを渡す子も出てきます。

告白して、チョコを渡したという意見もちらほら・・・

そのままつき合うことになったという子もいれば、フラれてしまった子もいます。

その辺は大人のバレンタイン事情と一緒ですね。

小学生から付き合ってる子もいるんですよね。
そんな本命チョコ事情ですが、背景にはもらった男の子のママ事情があります。

チョコをもらったママ事情

本命、友チョコに限らないのですが、チョコをもらった場合、それが手作りだったら捨てるというママもいます。
相手の子も親も知っていて、信頼できる場合は別のようですが、それ以外は「子供が作ったお菓子」は無理って思うみたいです。
台所の衛生事情が分からないと、口をつけられないというママは潔癖症であるかもしれませんが、一生懸命作ってくれたお菓子をゴミ箱に捨ててるシーンをお子さんが見たら、どう思うでしょうか?

そこはしっかりお子さんに説明するのが大切かなと思います。

説明にも気を遣いますよね。

それにしても、女の子ママの立場からすると、手作りチョコやお菓子作りはあげる相手もよく考えなければいけないようです。
また、衛生面にも気をつけ、同じものをいくつか作って味見も大事。
見た目が綺麗になるように、あまり難しいものはやめておくか、何回か練習をして上手に作れるようになってから、あげた方がいいですね。

友チョコをあげる理由は?

友チョコってどうしてこんなにも浸透したのでしょうか?

それには、友チョコをあげる理由があるからです。

チョコをもらいたい。自分もあげたい。

●友達との絆が深まるから。

●日頃の感謝、ありがとうの気持ちを伝えたいから。

友チョコは手作りじゃないとダメなの?

友チョコは手作りが主流のようです。
ベネッセ調べでは約半数が手作りとのこと。
理由は、費用を抑えられるから。
費用の理由が一番のようですが、それだけではないようです。
手作りは心がこもっていると感じるから。友達と一緒に手作りするのも楽しい。
といった意見がある中、
大量の友チョコ作りをママが手伝うことになって負担が大きい。
子供だけで作ったチョコは衛生面が心配。といったマイナス面もあります。

難しい女の子の友達関係事情

女の子の友達関係って常に難しいですよね。
 
クラスの子の誰かが「友チョコ交換しようよ」って言いだしたら、断わりづらいですよね。
 
みんな手作りなのか、市販品なのかそれとなく聞いておくと迷いなく準備できますね。
 
みんな手作りなのに、自分だけ市販品だったとなると裏で何を言われているか分からないところが大人を含め女子の怖いところでもあります。
大人になってもあることなので、ちょっとしたリサーチをすることを学ぶことも大切かもしれません。

手作りチョコの注意点

手作りチョコを美味しく作るにはテンパリングが大切です。

テンパリングとは?
ツヤがあり口どけのよいチョコレートにするための温度調整のこと

チョコが固まらない原因は?

チョコを湯せんにかけた時に水が入ってしまったため。
対策としては温める鍋よりもボールを大きくすることです。
湯せんの温度が高すぎた。
60度以上のお湯を湯せんに使うとチョコが固まらないことがあります。
また、上記の写真では湯せんの温度は50度になっていますが、チョコの種類により湯せん温度は異なります。

チョコを美味しく作るには?

粗熱を取ってから、冷蔵庫で固めるのが良いです。
ジップロックやラップなどで包み、他の食品の匂いがつくのを防いでくれます。
ちなみに私が100円ショップで購入できるチョコを使って作った時は沸騰したお湯に同量の水道水を混ぜて50度くらいにしたお湯で溶かして作りましたが、味が落ちることはありませんでした。50度だとお風呂のお湯よりも熱くてなんとか触れることができるくらいの温度です。

 その時作ったチョコはこちらのラッピングの記事に掲載しています。↓

日持ちはどのくらいするの?

型抜きチョコ・・・冷蔵庫4日間

生チョコ・・・冷蔵庫2日間

トリュフ・・・冷蔵庫4日間

ガトーショコラ・・・冷蔵庫4日間

ブラウニー・・・冷蔵庫5日間

マフィン・・・常温5日間

クッキー・・・常温7日間

 特に生チョコは生クリームを入れて作るため、日持ちしません。
また、テンパリングも失敗例が多く、柔らかくなりすぎてしまったり分離してしまったりするので、難しいです。
そのため、生チョコは小学生の手作りチョコにはおすすめできません。
もし、渡す場合は「今日のうちに食べてね。」などメッセージを添えた方がいいですね。

まとめ

いかがでしたか? 
女の子の友チョコ事情、ちょっと面倒って思うママさんもいらっしゃると思います。
でも、中には手作りじゃないと陰口を言われたりすることもあるようです。
小さくでも「THE・女子」ですね^^;
そこまで気にしなくてもいいんじゃない?って意見もあると思うし、いやいや、そこ気にしないと大変なことになるんだよ~って意見もあると思います。
それはお子さんの友達関係やチョコを渡す状況によっても変わってきます。
女子ってほんと難しいですね。

でも、こうやって色々と女子同士の付き合い方を学んでいくのかもしれません。

また、食べ物を作る時は衛生面に気をつける。相手のことを考えて、喜んでもらえるものを選ぶ。  お菓子はしっかり軽量しないと失敗する。試食も作ってあげる前に食べてみる。

などなど、色々と学ばせる良い機会かもしれません。

とはいえ、手作りをお勧めしてるわけではありません。
大事なのは友達とのコミュニケーションだと思いますので、そのグループに合ったチョコを選ぶのが一番だと思います。
こちらでは簡単に作れる手作りキットをご紹介しています。
また、こちらでは100円ショップのラッピングをご紹介しています。
購入したチョコを可愛くラッピングしてもいいですね!
こちらは市販で小学生の女の子におすすめの可愛いチョコを特集してます。

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました