2022年12月4日の日本テレビ系列「シューイチ」のシューイチプレミアムで放送された超便利!最新家電をご紹介します。
・土鍋炊飯器
・ほったらかし調理
・卓上スチーマー
・冷やすゴミ箱
・静かすぎる掃除機
・究極に場所を取らない次世代食洗器
・温度が選べるドリンクホルダー
・髪も肌もウルツヤ!最新ドライヤー
・乗るだけ!バスマット×体重計
シューイチ・最新家電
今回は岡田結実さんに3人の家電好き芸能人がプレゼン対決します。
元家電量販店の店員で家電製品総合アドバイザーの資格を持っています。
家電好きで、家電のコラムも連載を持っています。
コロナ禍で家の中の時間が増えた時に豊かにしたいと思って調べだしたのがきっかけで家電を色々と新調したそうです。
撮影はビックカメラ 有楽町店で行われました。
料理を手軽に作れる家電が欲しい
料理が苦手なので、美味しい料理が簡単に作れる家電が欲しいという岡田さんのために3人がプレゼンした家電をご紹介します。
土鍋で炊く!こだわり炊飯器
土鍋ご泡火炊きJPL-S100 8万7000円
家電芸人・かじがや卓哉さんおすすめ!
2022年7月21日発売の土鍋が特徴の炊飯器です。
蓄熱性といって中に熱を閉じ込めやすいので、お米を熱すると甘味が出ます。
この炊飯器で炊くと、同じお米でもめちゃめちゃ甘くなるそうです。
70種類の銘柄のお米を巧みに炊き分けます。
外気を適度に取り入れると、色ツヤを保てます。
専属シェフ!?ほったらかし調理
自動かくはん式調理器 CHEF DRUM(シェフドラム) 5万4780円
三四郎・相田周二さんおすすめ!
2022年9月30日に発売された、まるで自宅に専属シェフがやってきたかのような夢の家電です。
食材と調味料を入れて、ほっておけば料理ができるお助け家電です。
また、かたむきと回転で自動かき混ぜしてくれます。
煮込み料理はもちろん、揚げ物や炒めものまで、108種類の自動メニューが搭載されています。
料理が苦手な方はもちろん!料理が得意な方も他の料理を作っている間にもう一品自動で作ってくれます。
番組内では、回鍋肉を作っていました。
キャベツ、ピーマン、調味料を入れ、傾けたら10分で完成!
味が食材に染み込んだ美味しい回鍋肉が出来上がりました。
蒸し料理がこれ一台!卓上スチーマー
レンジ要らずで食べごろスチーマー 5480円
THE RAMPAGE・RIKUさんおすすめ!
2022年6月1日発売された、卓上スチーマーです。
コードをさし、水を入れ、スイッチを入れれば、簡単に蒸し料理ができます。
レンジや湯煎は一切必要なし!
専用トレーを使って、1段目と2段目で別々の調理が可能です。
枝豆、缶詰、野菜、ゆで卵などに使われています。
番組内では、肉まんを蒸していました。
レンジよりもふわふわに仕上がります。
岡田結実さんが選んだお料理家電は?
RIKUさんがおすすめした【レンジ要らずで食べごろスチーマー】でした。
人を呼んだ時に使えそうなお料理家電だったから選んだそうです。
家事を助けてもらえる家電が欲しい
ニオイが消える!?冷やすゴミ箱
冷やすゴミ箱 CLEAN BOX 4万8180円
THE RAMPAGE・RIKUさんおすすめ!
2022年9月5日に発売され、2022年度グッドデザイン賞受賞、クラウドファンディングによって実現しました。
コンセントをさして、しばらくすると、-11℃まで冷却。凍らせることで雑菌の繁殖を防ぎ、生ゴミやオムツなどの臭いを抑えてくれる最新家電です。
幅23㎝で場所を取らないサイズ設計で、底面はキャスター付きなので、簡単に移動できます。
「猫の排泄物をこのゴミ箱に入れると開けても臭いがしない」と、偶然このゴミ箱を使っている三四郎・相田周二さんが教えてくれました。
深夜も掃除OK!静かすぎる掃除機
充電式サイクロンスティッククリーナー daspo (ダスポ) 5万4780円
家電芸人・かじがや卓哉さんおすすめ!
2022年10月21日に発売した、静かすぎる掃除機です。
家事のお助けポイントは2つ!
ダストポケットがついているので、「ちりとり」の機能だけ使ってゴミを回収することができます。ちりとりモードだとかなり静かなのに、しっかりゴミを吸い取ってくれます。
静電気をためるモップがついているので、ほこりが吸着し、サッと拭きとれます。ついたゴミは掃除機でキレイにできます。
究極に場所を取らない次世代食洗器
究極に場所を取らない超音波食洗器「The Washer Pro」
三四郎・相田周二さんおすすめ!
2022年2月22日に発売された、家でも外でもコンセントにさせば設置可能な家庭のシンクで使える次世代型食洗器です。
強力な超音波で汚れを秒速で分解、洗剤なしでも洗浄可能です。
コップについている口紅も3秒で落ちるそうです。
野菜や魚のぬめり除去にも使用可能です。
また、シルバーアクセサリーにも良いそうです。
岡田結実さんが選んだ家事お助け家電は?
かじがや卓哉さんがおすすめした【充電式サイクロンスティッククリーナー】でした!
掃除機が静かなのも良かったけど、かゆいところに手が届き、実用的なのが決め手でした。
生活をワンランクアップする家電が欲しい
温度が選べるドリンクホルダー
PORT 1万4300円
三四郎・相田周二さんおすすめ!
2022年7月1日に発売されたドリンクホルダーです。
スイッチひとつで温と冷を切り替えられます。
コンビニで購入したコーヒーなどを入れておくだけで、温かい温度に保ってくれます。
モバイルバッテリーにも対応しているので、パソコンにつなげても使えます。
専用アプリと連動すれば、7段階の温度設定が可能です。
人肌の温度やミルク、化粧水などの保存に適した温度にもできます。
髪も肌もウルツヤ!最新ドライヤー
ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0J 3万8610円
家電芸人・かじがや卓哉さんおすすめ!
2022年9月1日に発売されたナノケアのドライヤーです。
ナノケアとは、乾かしても髪に潤いを与えるパナソニックドライヤーの人気シリーズです。
岡田さんもすでに使用しているとのこと。
新モデルは水分量が18倍に増え、さらに高浸透ナノイー&ミネラル吹出口がドライヤーの下の部分についたことで、髪により水分が残りやすくなったそうです。
乾かしつつも、しっとり仕上がります。
コンパクトで、軽量、操作もボタンひとつで済みます。
地肌に潤いを与えるスカルプモードや肌をケアするスキンモード、風温を自動コントロールするスマートセンシングを追加、2つのセンサーが風や部屋の温度を感知し、風が熱くなりすぎるのを抑えてくれます。
風量もパワーアップ!乾く時間もより短縮できます。
乗るだけ!バスマット×体重計
スマートバスマット 1万6980円
THE RAMPAGE・RIKUさんおすすめ!
2022年11月1日に発売された体重計つきバスマットです。
お風呂上りに乗るだけで、専用アプリに体重を記録してくれます。
手軽に健康管理ができます。
バスマットには、すぐ乾く珪藻土入りマットを使用。
上のバスマット部分は取り外して洗濯機で丸洗い可能です。
バスマットには表示されず、アプリで体重を確認できます。
岡田結実さんが選んだ生活をワンランクアップする家電は?
RIKUさんがおすすめした【スマートバスマット】でした。
岡田さんはずっとこの商品が気になっていたそうで、まさか今日この商品が紹介されると思ってなかったので、驚いたそうです。
家電に関する記事紹介



















おわりに

ご覧いただき、ありがとうございます。
毎週日曜(あさ7時30分~10時25分)
MC:中山秀征、徳島えりか
レギュラー出演:中丸雄一(KAT-TUN)、上重聡、安村直樹、中島芽生、河出奈都美(日本テレビアナウンサー)