2022年11月8日のTBS系列『ラヴィット!』の“ラビットランキング”では、プロが選ぶ小袋スナック菓子ランキング!の結果が放送されたので、ご紹介します。
「小袋スナック菓子」ランキング
今日のラヴィットランキングは「小袋スナック菓子」です。
現在スーパー・コンビニで買える小袋スナック菓子の数は約1000種類!
その中でも特におすすめの20品を試食し、超一流のプロが選んだベスト10をご紹介します。
今回のプロ
・調味料ソムリエMICHIKOさん
・ソルトコーディネーターの青山志穂さん
・草加せんべい いけだ屋の池田彰さん
10位】亀田製菓「堅ぶつ」
【9位】三真「ラッキー明太マヨおかき」
【8位】三真「ハチ公しっとりソースせんべい」
【7位】湖池屋「ハッシュドポテト 香ばし岩塩」
【6位】三真「ネギバカおかき」
青ネギオイルの風味を効かせたおかきに、ネギエキスパウダーとガーリック粉末がたっぷり!
【5位】岩塚製菓「チーズあられ・ZOOチー」
カマンベール・ゴルゴンゾーラ・パルメザン・エメンタールの4種のチーズをブレンド。チーズの濃厚な味わいが楽しめるパリッと食感の小粒あられです。
プロのコメント
・大人でも楽しめる味わい
・食感の軽さも相まってすっといける
【4位】湖池屋「ハッシュドポテト サラダ&ペッパー」
2022年秋発売の新商品です。
サラダドレッシングと黒胡椒の旨みを細切りのジャガイモキューブにギュっと閉じ込めた一品です。
プロのコメント
・シェフと呼んでと言いたくなるしっかりした料理の味
【3位】おやつカンパニー「くちどけ小路サクまろ コーンポタージュ味」
シュワっととろけるまろやかな口溶けの駄菓子のような懐かしさを感じさせるコスパ最強の一品。
プロのコメント
・食べるとホッとする
【2位】江崎グリコ「CRATZ(クラッツ) ペッパーベーコン」
小袋スナックランキング2連覇の商品。
ブラックペッパーとベーコンのガツンとした濃厚な旨みは唯一無二の味わい。
プロのコメント
・非の打ち所がない
【1位】亀田製菓「贅を尽くした海老せんべい」
海老をたっぷり贅沢に使用した高級感溢れる一品です。
噛むほどに広がる海老の濃厚な旨みは一度食べたらヤミツキに。
プロのコメント
・どうやって作ってるんだろう
・せんべい屋さんから見ても上手に作っている
小袋アレンジスナックレシピ
調味料ソムリエ&料理研究家「MICHIKO」考案!
「チーズあられ・ZOOチー」アレンジレシピ「あられ鍋」
材料
- チーズあられ・ZOOチー 1袋
- 豚バラ肉 200g
- 顆粒ダシ 4g
- 細切りキャベツ 1/4玉
- お湯 300ml
作り方
- お湯に顆粒ダシ・細切りキャベツを入れる
- 上に豚バラ肉を敷き詰め煮込む
- 豚バラ肉に火が通ったらZOOチーを鍋に1袋全部入れる
- フタをして火を止め2~3分蒸したら完成です。
「ハッシュドポテト サラダ&ペッパー」アレンジレシピ「スパニッシュオムレツ」
材料
- ハッシュドポテト サラダ&ペッパー 1袋
- 卵 3個
- 牛乳 大さじ1
作り方
- レンジ対応の容器に卵・牛乳・ハッシュドポテト サラダ&ペッパー1袋を入れ混ぜる
(※レンジ内での爆発を防ぐため卵は必ず溶きほぐして加熱してください) - 軽くラップをして電子レンジで2分半(600W)加熱
- 加熱後 3分程おき 卵の粗熱を取る
- 程よい大きさに切り分けたら完成です。
その他のラビットランキング記事



















おわりに

ご覧いただき、ありがとうございます。
・TBS「ラヴィット」
・毎週 月曜日〜金曜日(あさ8:00〜9:55)
・MC:川島明(麒麟)・田村真子(TBSアナウンサー)