2020年12月16日の日本テレビ系列『スッキリ』で放送された巣ごもり準備に必要な商品をご紹介します。
この年末年始、帰省をやめる人が相次いでいます。巣ごもり年越しを予定されている方が多い中、どんなものが売れているのでしょうか?
スッキリ|急げ!巣ごもり準備|年越し必需品|みんなが購入しているお家時間を充実させる商品
テレビ
今、需要が増えているのがテレビ。
ボーナスシーズンの12月は元々家電が売れる時期ではありますが、例年以上に大型テレビの需要が伸びているそうです。
ネット動画対応のテレビで50インチから55インチくらいの大型のものを選ばれる方が多いとのこと。
前年に比べると120~130%くらい売り上げを伸ばしています。
プロジェクター
今年取り上げられることの多い「プロジェクター」もまた、巣ごもり準備アイテムとして購入された方が多かったようです。
テレビで取り上げられたプロジェクターについてはこちらの記事をご覧ください。


ホットプレート
お家での食事にホットプレートを使って楽しむご家族も増えています。
テレビで取り上げられたホットプレートや調理家電についてはこちらの記事をご覧ください。




加湿器
乾燥しているので、肌にもいいと思い購入される方が多いそうです。
テレビで取り上げられた加湿器についてはこちらの記事をご覧ください。




マンガ
大人気の『鬼滅の刃』を購入するなど、巣ごもり時間が充実させるために購入される方が多いようです。

Yogibo
アメリカで生まれたYogiboは特殊カバー内にビーズが入っているのが特徴で、2014年頃から国内での販売がスタートしました。
年末年始をゆっくり家で過ごすために、座り心地の良いYogiboを購入される方が多いようで、今一番売れているそうです。
Yogibo Max 29,800円(税抜)
こちらの「Yogibo Max」はYogiboの中でも特に人気商品です。
おせち
ローソンストア100「100円おせち」
好きなように盛り付けられるよう、おせちを1品ずつ小分けで販売しています。
価格は全て1個100円。
10年以上前から販売している商品ですが、今年は過去最多の38種類を取りそろえているそうです。
今年から初登場したのが、味付け帆立。
コロナの影響で余剰在庫が多く発生してしまった外食で使われることの多い、ベビーホタテを使用しています。
この100円おせちは需要を見込み、昨年の1.5倍の売り上げを見込んでいるそうです。
ローソンおせちの情報は公式サイトをご覧ください。
寿司バル八幡BASE特製おせち
おせちの予約を受付始めました。よろしくお願いいたします。#おせち #本八幡 #まぐろ #八幡BASE #小分け #正月 #刺身 #あん肝 #カニ #エビ #和牛 #伊達巻 #紅白なます #黒豆 #かまぼこ #栗きんとん pic.twitter.com/194wc86hfK
— 寿司バル 八幡BASE (@sushibar_yawata) December 11, 2020
千葉県市川市本八幡の寿司店では、売り上げが落ちてしまい、そこで考案したのが、特製の海鮮おせちです。まだ、試食段階ですが、すでに予約が入っているそうです。
テレビで取り上げられた加湿器についてはこちらの記事をご覧ください。


おわりに
今年の年末年始は帰省や旅行もしないので、その分お家時間を快適に過ごせる商品を購入される方が多いようです。
また、おせちも例年よりも豪華なものを注文される方が多い傾向にあります。

参考にしてみてください。