スッキリ|急げ!巣ごもり準備|年越し必需品|みんなが購入しているお家時間を充実させる商品

通販グッズ

2020年12月16日の日本テレビ系列『スッキリ』で放送された巣ごもり準備に必要な商品をご紹介します。

この年末年始、帰省をやめる人が相次いでいます。巣ごもり年越しを予定されている方が多い中、どんなものが売れているのでしょうか?

スポンサーリンク

スッキリ|急げ!巣ごもり準備|年越し必需品|みんなが購入しているお家時間を充実させる商品

テレビ

今、需要が増えているのがテレビ。

ボーナスシーズンの12月は元々家電が売れる時期ではありますが、例年以上に大型テレビの需要が伸びているそうです。

ネット動画対応のテレビで50インチから55インチくらいの大型のものを選ばれる方が多いとのこと。

前年に比べると120~130%くらい売り上げを伸ばしています。

プロジェクター

今年取り上げられることの多い「プロジェクター」もまた、巣ごもり準備アイテムとして購入された方が多かったようです。

テレビで取り上げられたプロジェクターについてはこちらの記事をご覧ください。

めざましテレビで紹介!最新プロジェクター3選【スマホ用・ディズニー・照明一体型】
2020年11月12日のフジテレビ系列「めざましテレビ」のシェアトピのコーナーで放送された最新のプロジェクターをご紹介します。スマホ用やディズニーのプロジェクションマッピング、照明と一体化しているので、場所をとらないポップインなどクリスマス...
がっちりマンデーで紹介!クラウドファンディングで多額の資金を集めた注目の商品
2020年11月15日のTBS系列「がっちりマンデー」で放送されたクラウドファンディングで多額の資金を集めた注目の商品をご紹介します。

ホットプレート

お家での食事にホットプレートを使って楽しむご家族も増えています。

テレビで取り上げられたホットプレートや調理家電についてはこちらの記事をご覧ください。

王様のブランチ|最新家電【買い物の達人】イヤホン・スピーカー・スチーマーなど【11月7日】
2020年11月7日のTBS系列「王様のブランチ」の~買い物の達人~のコーナーではジャングルポケットの3人が最新家電を紹介してくれました。こちらの記事では、番組内で紹介された最新のイヤホンやスピーカー、美容家電など進化した家電をまとめました...
シューイチ夏家電5選【スピーカー・最新扇風機・着るクーラー・ギガたこ焼き器・空調寝具・フランクフルトメーカー】
2020年8月9日に日本テレビ系列『シューイチ』では、KAT-TUNの中丸雄一さんと、Sexy Zoneの佐藤勝利さんが夏を快適に賢く過ごせる夏の最強家電紹介されていたので、通販情報などをまとめました。
おすすめマニアック家電【ZIP】クレープメーカー・ゆで卵スチーマー・ハンディ洗濯機・サラダチキンメーカー・アクトレスミラーファン
2020年8月26日の日本テレビ系列『ZIP』では、1つの機能に特化したマニアック家電を紹介していました。 クレープを焼くことに特化した家電や、ゆで卵をお好みの固さに作ることのできるもの、さらにはピンポイントでシミ抜きをすることのできるハ...
ウワサのお客さま|コストコ商品で超デカ盛りのクリスマスパーティー料理|谷あさこさん
2020年12月11日(金)のフジテレビ系列『噂のお客様』ではコストコの商品を使って爆買い爆食美女ことフリーアナウンサーの谷あさこさんが超デカ盛りのクリスマスパーティー料理作られたので、ご紹介します。

加湿器

乾燥しているので、肌にもいいと思い購入される方が多いそうです。

テレビで取り上げられた加湿器についてはこちらの記事をご覧ください。

めざましテレビ|コンパクト加湿器【化粧水をミスト化・フランフラン・スマホで遠隔操作・USB付き・充電式・スヌーピー素焼き・ゴジラ】
2020年12月10日のフジテレビ系列「めざましテレビ」のイマドキで取り上げられた、最新のコンパクト加湿器ご紹介します。コンパクトな最新の加湿器は持ち運びできるのでオフィスのデスクで使用する方が増えているそうです。
ZIP|最新の注目加湿器|家電のプロが伝授する加湿器の正しい使い方やお手入れ方法
2020年11月27日の日本テレビ系列「ZIP」で放送された加湿器の正しい使い方、使う時間、お手入れ方法など感染症対策にもつながる方法をご紹介します。
めざましテレビで紹介!人気の最新加湿器|スチーム・超音波・気化式・ハイブリットの4タイプの特徴とおすすめ商品
2020年11月16日(月)めざましテレビ「スゴ撮」で放送された、最新加湿器4タイプの特徴やおすすめ商品をご紹介します。飛沫の拡散が半分ほどになるそうで、コロナ禍の現在加湿器の需要が高まっているそうです。
ハナタカ|話題の最新家電9選|バルミューダ掃除機・IOT洗濯乾燥機・オーディオサングラス・筋トレ器具など
2020年12月3日のテレビ朝日系列ハナタカこと、『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』では、家電ジャーナリストがオススメする最新家電と、話題のIoT家電を紹介されたのでまとめました。

マンガ

大人気の『鬼滅の刃』を購入するなど、巣ごもり時間が充実させるために購入される方が多いようです。

でも取り上げられていました。他にもたくさんのヒット商品をご紹介してますので、ご覧くださいね。
中居正広のニュースな会|2020年ヒット商品ベスト10|爆売れした商品は?
2020年12月12日(土)の『中居正広のニュースな会』の『ヒットな会』のコーナーでは『2020年を総まとめ 今年ヒットした商品ベスト10』が取り上げられました。 商品やサービスを実際に使ってみて、おすすめ商品を紹介する雑誌『MONO...

Yogibo

アメリカで生まれたYogiboは特殊カバー内にビーズが入っているのが特徴で、2014年頃から国内での販売がスタートしました。

年末年始をゆっくり家で過ごすために、座り心地の良いYogiboを購入される方が多いようで、今一番売れているそうです。

Yogibo Max 29,800円(税抜)

こちらの「Yogibo Max」はYogiboの中でも特に人気商品です。

おせち

ローソンストア100「100円おせち」

好きなように盛り付けられるよう、おせちを1品ずつ小分けで販売しています。

価格は全て1個100円。

10年以上前から販売している商品ですが、今年は過去最多の38種類を取りそろえているそうです。

今年から初登場したのが、味付け帆立。

コロナの影響で余剰在庫が多く発生してしまった外食で使われることの多い、ベビーホタテを使用しています。

この100円おせちは需要を見込み、昨年の1.5倍の売り上げを見込んでいるそうです。

ローソンおせちの情報は公式サイトをご覧ください。

https://store100.lawson.co.jp/special/osechi/202012/index.html

寿司バル八幡BASE特製おせち


千葉県市川市本八幡の寿司店では、売り上げが落ちてしまい、そこで考案したのが、特製の海鮮おせちです。まだ、試食段階ですが、すでに予約が入っているそうです。

テレビで取り上げられた加湿器についてはこちらの記事をご覧ください。

マツコの知らない世界|おせち具材2021オススメ|栗きんとん・伊達巻・黒豆・なます
2020年12月1日のTBS系列「マツコの知らない世界」ではおせちの世界というテーマで、自分好みにカスタマイズできる最強具材が放送されました。 おせちの市場規模は現在およそ600億円(重詰め完成品)で、有名シェフプロデュースや高級料亭...
404 NOT FOUND | 幸せスマイル生活
何気ない日常をハッピーにできる生活の知恵などをご紹介します。



おわりに

今年の年末年始は帰省や旅行もしないので、その分お家時間を快適に過ごせる商品を購入される方が多いようです。

また、おせちも例年よりも豪華なものを注文される方が多い傾向にあります。

参考にしてみてください。


  

タイトルとURLをコピーしました