2023年3月11日TBS系列「サタデープラス(サタプラ)」のひたすら試してランキング!では収納グッズのランキングベスト5が発表されたので、ご紹介します。
収納グッズひたすら試してランキングBEST5
今日のひたすら試してランキングは、4月から新生活に向けて部屋をキレイに片付けたい方におすすめの収納グッズを清水麻椰アナが丸一日かけて徹底チェック!
人気の収納グッズ全13種類を12時間かけて細かく調査してくれました。
すっきり度・手軽さ・お得度・機能性・その手があったか!度の5項目を10点満点で採点し、合計50点満点でランキングを決定します。
第5位:Jinxpro 壁掛け歯ブラシホルダー
価格:3480円*番組調べ
②手軽さ…8点
③お得度…7点
④機能性…10点
⑤その手があったか!度…9点
総合得点…42/50点
歯ブラシ・コップ・歯磨き粉・小物類をまとめて壁面収納できるスグレモノです。
設置は簡単で付属の両面テープで貼るだけです。
絞り出し式の歯磨き粉ディスペンサーの高さを絞ることで、 毎回、適量の歯磨き粉を無駄なく絞り出すことができます。
第4位:(株)伊勢藤 引き出しタイプトレー テンダーワイド
価格:2300円*番組調べ
②手軽さ…8点
③お得度…9点
④機能性…9点
⑤その手があったか!度…9点
総合得点…43/50点
リモコン・メガネ・文房具などテーブルの上の細かいものを収納できます。
しかも付属の強力な両面テープでデスクの下などに引き出しとして設置することができます。
耐荷重1kgまで収納でき、テーブル以外にテレビ台や棚の下にも設置可能です。
第3位:無印良品 ステンレスひっかけるワイヤークリップ
価格:4個入り 490円*番組調べ
②手軽さ…9点
③お得度…10点
④機能性…9点
⑤その手があったか!度…8点
総合得点…44/50点
冷蔵庫のチューブ類調味料の収納に使えば残量がとっても分かりやすくなります。
中身が減ってきたら、クルクル巻いてそのまま挟めば絞り出しやすくなります。
お風呂場や洗面所でも使い勝手抜群で、挟む・掛ける・通すの3通りの使い方が可能です。
紙をはさんで掛け、穴にペンを通せばメモセットになります。
第2位:山崎実業 タワー 伸縮&スライドデスクトレー
価格:1980円*番組調べ
②手軽さ…10点
③お得度…8点
④機能性…9点
⑤その手があったか!度…9点
総合得点…45/50点
幅が伸びるのでピッタリ合わせて入れることができるのが特徴です。
最大25cm~45cm伸縮可能なため、収納場所を測ることもなく、お手軽にシンデレラフィットします!
仕切りが多く小物類を収納しやすいのも嬉しいポイントです。
第1位:無印良品 スチール仕切り板
価格:小/中/大 390円~*番組調べ
②手軽さ…9点
③お得度…9点
④機能性…9点
⑤その手があったか!度…10点
総合得点…46/50点
マグネットフックと組み合わせることで壁に穴を開けない壁面収納が可能になるアイテムです。
用途に合わせて3種類のサイズから選ぶことができます。
ぐちゃぐちゃの配線も、スチール仕切り板にマグネット式の電源タップを付けることで簡単に浮かせることもできる万能アイテムです。
その他のひたすら試してランキング記事
2020年サタデミー賞ひたすら試してランキングTOP5食品部門
2020年サタデミー賞ひたすら試してランキングTOP5|家電・日用品部門
おわりに

ご覧いただき、ありがとうございました。
TBS系列
毎週土曜日あさ7:58~
【レギュラー出演】 丸山隆平(関ジャニ∞) , 清水麻椰
【ゲスト】 鳥谷敬 , カズレーザー , はいだしょうこ , ギャル曽根 , 岡田圭右(ますだおかだ)