2022年1月14日のTBS系列「サタデープラス(サタプラ)」のひたすら試してランキング!では豆乳鍋の素のランキングベスト5が発表されたので、ご紹介します。
豆乳鍋の素ひたすら試してランキング
第5位:久原醤油 あごだし豆乳鍋
上質なあごだしが特徴。
あごだしなので、魚介類と合う。
シメのうどんとの相性もバッチリ!
スープの味:8点
全体の味:8点
コスパ:7点
麺でしめたときの味:9点
ご飯でしめたときの味:10点
総合得点:42点/50
全体の味:8点
コスパ:7点
麺でしめたときの味:9点
ご飯でしめたときの味:10点
総合得点:42点/50
第4位:キッコーマン 豆乳しゃぶしゃぶ香る柚子
国産ゆず果汁をブレンド
ゆずの上品な風味を感じることができます。
スープの味:9点
全体の味:9点
コスパ:8点
麺でしめたときの味:9点
ご飯でしめたときの味:8点
総合得点:43点/50
全体の味:9点
コスパ:8点
麺でしめたときの味:9点
ご飯でしめたときの味:8点
総合得点:43点/50
メーカーおすすめのシメ「チーズリゾット」
ごはんにとろけるチーズを加え、黒こしょうで、洋風のシメに!
第3位:モランボン コク旨スープがからむ ごま豆乳鍋用スープ
とろみがあり、クリーミーなスープが特徴です。
そのスープで作る雑炊も絶品です。
スープの味:9点
全体の味:9点
コスパ:7点
麺でしめたときの味:10点
ご飯でしめたときの味:9点
総合得点:44点/50
全体の味:9点
コスパ:7点
麺でしめたときの味:10点
ご飯でしめたときの味:9点
総合得点:44点/50
メーカーおすすめのシメ「低炭水化物シメ」
豆腐を崩し、焼いた油揚げを入れて、お好みでネギとラー油を入れる。

第2位:ダイショー 野菜をいっぱい食べる鍋 ごま豆乳スープ
カツオ、昆布、鶏だし、練りごまを合わせ、豆乳独特な匂いを抑えた、ミシュランシェフも絶賛のスープです。
スープの味:10点
全体の味:9点
コスパ:8点
麺でしめたときの味:10点
ご飯でしめたときの味:10点
総合得点:47点/50
全体の味:9点
コスパ:8点
麺でしめたときの味:10点
ご飯でしめたときの味:10点
総合得点:47点/50
第1位:イオン トップバリュ オーガニック豆乳使用 濃厚豆乳ごま鍋つゆ
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414322835/
イオンのオーガニック豆乳を使用し、うま味とダシのバランスが最高の一品です。
豆自体に深みを感じるとミシュランシェフも絶賛!
シメのうどんも、豆乳と具のエキスがうどんに絡み、「おいしいわ~」とミシュランシェフがおっしゃっていました。
スープの味:10点
全体の味:10点
コスパ:9点
麺でしめたときの味:9点
ご飯でしめたときの味:10点
総合得点:48点/50
全体の味:10点
コスパ:9点
麺でしめたときの味:9点
ご飯でしめたときの味:10点
総合得点:48点/50
メーカーおすすめのシメ「ピリ辛坦々にゅうめん」
その他のひたすら試してランキング記事
2020年サタデミー賞ひたすら試してランキングTOP5食品部門
2020年サタデミー賞ひたすら試してランキングTOP5|家電・日用品部門
おわりに

ご覧いただき、ありがとうございました。