2022年1月21日のTBS系列「サタデープラス(サタプラ)」のひたすら試してランキング!ではカップラーメン味噌のランキングベスト5が発表されたので、ご紹介します。
カップラーメン味噌ひたすら試してランキングTOP5
第5位:東洋水産 マルちゃん正麺カップ 香味まろ味噌
268円*番組調べ
かやく:7
コストパフォーマンス:8
麺の味:9
スープの味:8
全体の味:8
総合得点40点/50
コストパフォーマンス:8
麺の味:9
スープの味:8
全体の味:8
総合得点40点/50
美味しさの秘訣は特許技術の生麺ゆでてうまいまま製法で、ゆでたてのコシ・なめらかさを再現しているところです。
濃厚な味噌スープとの相性も抜群です。
第4位:ファミリーマート ファミマル 濃厚札幌味噌
150円*番組調べ
かやく:8
コストパフォーマンス:9
麺の味:6
スープの味:9
全体の味:9
総合得点41
コストパフォーマンス:9
麺の味:6
スープの味:9
全体の味:9
総合得点41
お手ごろな価格でありながら、スープの味が9点のコスパ抜群の一品です。
豚の旨味とガーリックをしっかり効かせた濃厚味噌スープに、ウエーブのかかった油揚げ麺がよく絡み一口食べるとやみつきに!
第3位:日清食品 日清ラ王 濃厚味噌
274円*番組調べ
かやく:8
コストパフォーマンス:7
麺の味:10
スープの味:8
全体の味:9
総合得点42点/50
コストパフォーマンス:7
麺の味:10
スープの味:8
全体の味:9
総合得点42点/50
独自の三層麺製法で、弾力のの異なる三層の生地で抜群の食感です。
そんな麺と合わせるのが、ラー油の旨味を合わせた濃厚な味噌スープです。
第2位:東洋水産 マルちゃん 麺づくり 合わせ味噌
231円*番組調べ
かやく:8
コストパフォーマンス:8
麺の味:9
スープの味:10
全体の味:9
総合得点44点/50
コストパフォーマンス:8
麺の味:9
スープの味:10
全体の味:9
総合得点44点/50
満点だったスープは、香辛料を加えた赤・白の合わせ味噌の新・香立ちスープを採用しています。
かやくは、キャベツ・ネギ・にんじん・コーンの4種類で、食べ応えのある野菜がスープとよく合います。
第1位:ヤマダイ ニュータッチ凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
261*番組調べ
かやく:9
コストパフォーマンス:9
麺の味:10
スープの味:10
全体の味:10
総合得点48点/50
コストパフォーマンス:9
麺の味:10
スープの味:10
全体の味:10
総合得点48点/50
北海道産みそ、豚骨スープ、香味野菜のうまみを合わせたスープと本場の味を再現するため、独自開発された特製ノンフライ麺で専門店の品質に近い風味・食感を再現しました。
その他のひたすら試してランキング記事
2020年サタデミー賞ひたすら試してランキングTOP5食品部門
2020年サタデミー賞ひたすら試してランキングTOP5|家電・日用品部門
おわりに

ご覧いただき、ありがとうございました。