2020年12月5日(土)放送のサタプラこと『サタデープラス』では『家庭用ヒーターひたすら試してランキング』が放送されました。暖めスピード・快暖性・機能性・付加価値・ランニングコストの5項目を15時間かけて徹底チェック調査した『買って失敗しない!おすすめBEST5』をまとめました。
サタデープラスおすすめ家庭用ヒーターランキングBEST5
5項目の調査方法
①暖めスピードチェック
外から帰ってきた状態でヒーターをON、ヒーターから1.5mに気温計を置いて室温が18℃→23℃に上がるまでの時間を計ります。
外から帰ってきた状態でヒーターをON、ヒーターから1.5mに気温計を置いて室温が18℃→23℃に上がるまでの時間を計ります。
②快暖性チェック(心地よい暖かさ)
ヒーターから1.5m離れた所でどれくらい心地よく暖かさを感じられるかを調べます。
ヒーターから1.5m離れた所でどれくらい心地よく暖かさを感じられるかを調べます。
③機能性チェック
ヒーターとしてどんな優れた機能があるのかを調査します。
ヒーターとしてどんな優れた機能があるのかを調査します。
④付加価値チェック
ヒーター以外の優れた機能をチェックします。
ヒーター以外の優れた機能をチェックします。
⑤ランニングコストチェック
電化製品の消費電力を計る「ワットチェッカー」を使って、室温を18℃→23℃まで上げるのに使った電気代を調べます。
電化製品の消費電力を計る「ワットチェッカー」を使って、室温を18℃→23℃まで上げるのに使った電気代を調べます。
ヒーター総合ランキングBEST5
第5位:デロンギ マルチダイナミックヒーター Wi-Fiモデル
快暖性・機能性・付加価値の項目で高得点を獲得しました。
風を使わないのでホコリが舞わず、クリーンな空気のまま室内を温めてくれます。

専用アプリで外出先から操作できます。
第4位:アイリスオーヤマ 人感センサー付き大風量セラミックヒーター首振りタイプ
チェックポイント | |
①暖めスピード | 9点 |
②快暖性(心地よい暖かさ) | 8点 |
③機能性 | 8点 |
④付加価値 | 7点 |
⑤ランニングコスト | 9点 |
総合得点 | 41/50点 |