ポップアップ【キャンプ飯ランキングベスト5】たけだバーベキューさんの脱マンネリレシピ(10月25日)

ポップUP

2022年10月25日のフジテレビ系列「ポップUP(ポップアップ)」の玄人番付では、芸人のたけだバーベキューさんが脱マンネリ!絶対喜ばれるキャンプメシのランキングとレシピを教えてくれたので、ご紹介します。

スポンサーリンク

キャンプ飯ランキングベスト5

第5位:『こくうまバター焼きそば』

大人・子供の胃袋をつかむ“悪魔の味付けに”!

材料 ※2人前

焼きそば2玉
カット野菜1袋
豚バラ肉焼きそば用100g
バター20g
焼肉のタレ(甘口)大さじ6

作り方

1.油をひいた鉄板で豚肉・野菜・麺の順に炒める
※麺に焦げ目をつけるとグッド!
2.焼肉のタレ(甘口)を投入
3.バターを入れて全体になじませたら完成

第4位:『アルミでパッツァ』

本格アクアパッツァがキャンプでできちゃう!

材料 ※2人前

白身魚2切れ(尾頭付きの場合はうろこと内臓を処理したもの)
あさり10個
オリーブの実10個
プチトマト8個
アスパラガス2本

黒胡椒
白ワイン150ml
アンチョビ(チューブタイプ)小さじ1
トッピング:生パセリ・レモン

作り方

1.厚めのアルミホイルを封筒状に折り、容器を作る
2.メイン材料を調味料と共にアルミホイルの封筒に入れる
3.アルミホイルを折り曲げて封をして15分蒸し焼きにする
4.アルミホイルの上部を包丁などでカットし開けて、レモンを絞りパセリを飾って完成!

第3位:『うまい棒とコラボ焼き』

子どもと一緒に盛り上がれること間違いなし!

材料 ※1人前

うまい棒3本(※今回使用したのは「たこ焼き味」)
卵1個
千切りキャベツ1/2袋
豚バラ肉3枚
お好みソース
鰹節
マヨネーズ
青のり
サラダ油

作り方

1.ビニール袋の中でうまい棒、千切りキャベツと卵を混ぜるようにもみ込む 水分を含んだな、と感じるくらいまでもみ込んだらOK
2.ビニール袋の端を切り、熱した鉄板に生地を広げ、その上に豚バラ肉を置き両面を焼く
3.ソース、マヨネーズ、鰹節などをトッピングして完成

第2位:『丸ごとかぼチャウダー』

体が温まるスープ料理

材料 ※4人前

かぼちゃ(普通サイズ)1個
クラムチャウダー缶1缶
牛乳(クラムチャウダーの缶1杯分)
冷凍ブロッコリー1/2袋

作り方

1.かぼちゃの上部を切り取り、中のワタを取り除く
2.中にクラムチャウダー1缶、同量の牛乳、冷凍ブロッコリーをいれる
3.かぼちゃを蓋してアルミホイルを下から4重で包む
4.かぼちゃを中心に炭を周りにおいて50分ほど蒸し焼きにしたら完成

第1位:『チャコールステーキ』

炭の香ばしさがお肉とマッチ!

材料 ※2~3人前

ステーキ肉1枚(約400g)
※アメリカ産などのステーキ肉
ランプ肉・肩ロース・リブロースなどが◎

黒胡椒

作り方

1.火が付いた炭の上に直接お肉を乗せる
2.両面こんがりしたらいったん皿の上で寝かせる
3.また炭の上で焼く
4.(2.~3.を)3~4回繰り返し火が通るまで焼く

逸品:『ドリロコス』

自宅でのおつまみにも!

材料

ドリトス1袋
サルサソース
(以下、お好みで)
ツナ缶 1缶
プチトマト 4個
千切りキャベツ 適量
チーズ 適量
レモン

作り方

1.ドリトスの袋にお好みの材料を入れる
2.袋の中でサルサソースとお好み具材を混ぜれば完成

たけだバーベキューさんの著書

たけだバーベキューさんは一年の半分以上をキャンプ場やバーベキュー場で過ごしているキャンプの達人です。

考案されたキャンプ飯のレシピは900種類以上で、レシピ本も出版されています。

おわりに

ご覧いただき、ありがとうございます。

フジテレビ系列「ポップUP
放送日:毎週月曜日〜金曜日(11:45〜14:45)
進行MC:佐野瑞樹/山崎夕貴(フジテレビアナウンサー)
タイトルとURLをコピーしました