2022年11月26日のTBS系列「サタデープラス(サタプラ)」のひたすら試してランキング!ではミートソース15種類をひたすら試して決定した5品をランキング形式で放送されたので詳しくご紹介します。
ミートソースひたすら試してランキングTOP5
①具材
②麺との絡み具合
③コストパフォーマンス
④ソースの味
⑤パスタとの相性
第5位 日清製粉ウェルナ 青の洞窟ボロネーゼ
312円*番組調べ
総合得点38/50点
①具材:8
②麺との絡み具合:7
③コストパフォーマンス:7
④ソースの味:8
⑤パスタとの相性:8
一人前のパスタソースの中で売り上げNO.1を誇り、香味野菜とハーブが肉の旨みを引き立てます。
ナツメグの香りや、ミンチが細かいので麺との絡みが良いです。
第4位 ライフ 国産粗挽き牛肉がたっぷり入ったボロネーゼ
336円(税込み)
①具材:10
②麺との絡み具合:8
③コストパフォーマンス:7
④ソースの味:8
⑤パスタとの相性:8
なんといっても具材が10点満点で最大の特徴です。
肉の量は一般的な商品の1.5倍!
粒の大きさは2倍です。
お肉の存在感を徹底的に追及したミートソースです。
お肉にスパイスが効いていて、美味しいと好評でした。
プロのアレンジ
ナスを輪切りにしてから、焼いて、こちらのミートソースととろけるチーズを合わせて焼くと、ワインに合うおつまみになるそうです。
第3位 無印良品 ミートソース
4袋入り599円(税込み)
①具材:6
②麺との絡み具合:9
③コストパフォーマンス:9
④ソースの味:10
⑤パスタとの相性:9
お肉の大きさは小ぶりながら、ソースの味が10点満点を獲得しました。
完熟トマトや玉ねぎなど野菜の甘みが際立つソースに3種類のハーブで飽きのこない深い味わいに!
シェフは、南イタリアで食べるミートソースみたいとコメントしていました。
第2位 新宿中村屋 東京洋食 芳醇デミ ミートソース 赤ワインとハーブの香り
260円(税込み)*番組調べ
①具材:9
②麺との絡み具合:8
③コストパフォーマンス:8
④ソースの味:10
⑤パスタとの相性:10
ソースの味とパスタの相性で10点満点をたたき出しました。
レストランの調理技術で仕立てた赤ワインの効いたデミグラスソースとハーブ、発酵バターを加えた香りとコクが絶妙な芳醇で濃厚な味わいのミートソースです。
第1位 新宿中村屋 野菜をたっぷり味わうボロネーゼ
346円(税込み)
総合得点47/50点
①具材:9
②麺との絡み具合:10
③コストパフォーマンス:8
④ソースの味:10
⑤パスタとの相性:10
麺との絡み具合、ソースの味、パスタとの相性の3項目で圧巻の10点満点です。
オリーブで炒めた香味野菜を溶け込むまでじっくり煮込み、さらに食感を楽しむためのれんこんやにんじんなどの野菜を加えた職人技が光る贅沢なミートソースです。
プロのアレンジ
バケットにこちらのミートソースととろけるチーズをのせて焼くのがおすすめ!
シャンパンに合うおつまみになります。
その他のひたすら試してランキング記事
2020年サタデミー賞ひたすら試してランキングTOP5食品部門
2020年サタデミー賞ひたすら試してランキングTOP5|家電・日用品部門
おわりに

ご覧いただき、ありがとうございました。