2022年11月17日の「めざましテレビ」のやってセイカでは、SNSの総フォロワー数370万の人気動画クリエイターぞのさんっが、イルミネーションのスマホ撮影術を教えてくれたので、ご紹介します。
スマホでイルミネーション撮影術
イルミネーションの基本撮影テクニック
①イルミネーションが映っている部分をタップします。
②タップすると横に太陽マークが出てくるので、上下にスライドして画面の明るさを上げます。
③こうすることで、イルミネーションの光が際立ち、より綺麗なイルミネーションを撮ることができます。
インスタグラムのカメラ機能を使う
インスタグラムのカメラ機能でフラッシュを使って撮影すると、より綺麗にイルミネーションを撮影できるそうです。
通常のカメラで撮影するよりもイルミネーションの光がふんわりと優しい雰囲気の写真になります。
人気のイルミネーション撮影方法
1人のスマホのノーマルカメラで撮っている画面を、もう1人のスマホで撮影することで、その場の風景が切り取られたように撮影できると人気です。
背景のイルミネーションと画面の中のイルミネーションが二重で撮影できるのでより強調した写真が撮影できます。
逆さイルミの撮影テクニック
SNSで8万いいね!を獲得した人気の逆さイルミの撮影テクニックです。
①スマホのレンズの下にもう一つのスマホを置いて撮影します。
②こうすることで、スマホが反射板代わりになり、反転した逆さイルミネーションが撮影できます。
上級テクニック!ドリーズーム
ぞのさんっが教えてくれた上級者向けスマホ撮影テクニックです。
①広角機能を使ってズームしていきます。
②ズームと同じタイミングで後ろに下がります。
③こうすることで、背景が迫ってくるような迫力ある映像が撮影できます。
瞬間移動撮影方法
①ポーズに合わせてズームを3倍から0.5倍に大きく変更します。
②①と同じ撮影方法を別の場所でも行います。
③2つの動画をスマホアプリで繋げたら完成です。
イルミネーション撮影スポット
今回の撮影で訪れた人気のイルミネーションスポットをご紹介します。
東京メガイルミ
東京大井競馬場で開催されている東京メガイルミは全国の行ってみたいイルミネーションランキング2年連続第1位の人気スポットです。
今年は虹色に輝く光の大噴水ショーがリニューアルされ、競馬場という特徴を生かして馬との撮影体験もできるそうです。
/#東京メガイルミ 2022-2023シーズン
オープン!!✨
\初日からお越しいただいたお客様も、これからご来場予定のお客様も、イルミネーションとお馬さんたちにぜひ何度も会いに来てください🐴#プルル #スザンヌ #チャーム#大井競馬場 #馬と光を楽しもう pic.twitter.com/OQYsZ6GC7S
— 東京メガイルミ【公式】 (@TokyoMegaIllumi) October 15, 2022
よみうりランド
よみうりランド ジュエルミネーション2022のテーマは「LIGHT IS HAPPINESS!」
アンバーやシトリンといったオレンジ系の宝石に近い色を初めて設置しています。
\よみうりランド ジュエルミネーション2022スタート✨/
今年のテーマは「LIGHT IS HAPPINESS!」
暖かく優しい輝きが、みなさまに幸せを運びます🕊ぜひお越しください✨#よみうりランド #ジュエルミネーション pic.twitter.com/sK2bu01UMx
— よみうりランド遊園地【公式】 (@yomiuriland_com) October 20, 2022
ぞのさんっ
今回動画の取り方を教えてくれた「ぞのさんっ」の動画撮影術が詰まった本です。
スマホ1つで、撮れる世界は無限大 ぜんぶ教えます! ぞのさんっ動画術
その他のめざましテレビの記事











おわりに

ご覧いただき、ありがとうございます。