2022年9月15日のTBS系列『ラヴィット』で放送された、自動販売機ランキングTOP5が放送されました。「こんなものまで買えちゃう!」とびっくりする、専門家が選んだ驚きの自動販売機をご紹介します。
自動販売機ランキングTOP5
第5位:生クリームの自販機
なまくり
SHIBUYA109地下2F
なまくり780円
缶の中の90%が生クリーム、10%がスポンジケーキという新感覚スイーツです。
隠し味にマスカルポーネチーズを加え、爽やかな酸味の味わいになっています。
今、若い女性に大人気で月に3000缶以上が売れているんです。
・渋谷109で大人気の新感覚スイーツ。
・SNSとかで女性がアップロードしている
・映え間違いなし
🍦2022年9月の自販機設置情報🍦
【SHIBUYA109渋谷店地下2階】
東京都渋谷区道玄坂2-29-1【アドアーズサンシャイン店(池袋)】
東京都豊島区東池袋1-14-4池袋佐々木ビル【ラウンドワン札幌すすきの店】
北海道札幌市中央区南5条西3-6-1
※こちらの補充情報は自販機ランド@jihanki_landをご覧ください pic.twitter.com/pc3Ft91pM3— 🍦なまくり🍦 @SHIBUYA109、池袋 (@namakuri1025) September 12, 2022
第4位:タイ料理の自販機
東京品川区大井町駅 徒歩5分
去年11月にタイ料理店「クルン・サイアム」がお店の前に設置した自販機です。
タイ人シェフが作る本格的なタイ料理
- ガパオライス1000円
- トムヤムクン(2食入り)1040円
- グリーンカレー1000円
- 海鮮を卵でとじた料理「タレーパッポンカリー」(ガパオの具材とセット)1560円
冷凍された袋のまま、湯煎して温めればすぐに食べられます。
専門家の評価
・このジャンルまで来たか!
・これを家で楽しめるのか!みたいな感動がある
自販機でタイ料理
ラクうま!おうち本格タイ料理スースーデリ pic.twitter.com/ZRlPjTrEYr
— おうち本格タイ料理「スースーデリ」【公式】 (@suusuudeli) September 6, 2022
第3位:メロンパンの自販機
JR横浜線 鴨居駅 徒歩10分
人気のメロンパン専門店「15ベーカリー」が昨年6月に設置したもので、国産の小麦粉とバターにこだわって作られたメロンパンが24時間購入できると地元で大人気です。
りっちめろんぱん190円
さらにこちらの自販機では10種類のアレンジメロンパンも販売されています。
番組内で紹介されたメロンパン
- ハムチーめろん240円
- アップルしなモン230円
- いまがわめろん230円
・今、専門店ができるくらい盛り上がっているグルメ
・今までたくさんの自販機を見てきたけど、この自販機初めて見ました。
第2位:冷たいからあげの自販機
天使の羽根
・塩レモン
・濃厚チーズ
・燻製ペッパー
・激辛ガーリック
・たまり醤油
・アンチョビガーリック
・めんたい
・スパイシーペッパー
・まさかこの商品をこういう食べ方するんだ!
・街に一台あると嬉しい
・新しい楽しみになる

第1位:いくらが買える自販機
東京・中央区 築地場外市場
築地にある創業98年の北田水産が去年6月に設置したもので、北海道産のいくら(醤油漬け)が購入できる毎月15万円も売り上げている大人気自動販売機です。
北海道産いくら(醤油漬け)3500円(250g)
・自動販売機業界の中でも一世風靡してる商品
・鮮度が命の食材なのに、自販機で手軽に買える
この投稿をInstagramで見る
その他のラヴィット記事









おわりに

ご覧いただき、ありがとうございます。