2022年6月20日の「ラヴィット」のラヴィットランキングで放送された専門家がオススメする最新の梅雨対策グッズをランキング形式でご紹介します。雨の日のお悩みを解消してくれる便利グッズばかりです。
【ラヴィット】梅雨対策グッズランキング|ヒーター付物干スタンド・秒で閉じる傘など|6月20日
第5位 傘カバーtakenoko
傘にセットすれば、雨の日に服に傘がくっつかなかったり、濡れなくなるので、電車やバスに乗っても安心です。
さらに、底に溜まった水を捨てれば、また再利用ができます。梅雨の時期だけではなくオールシーズン使えるのも嬉しいポイントです。
第4位 ヒーター付物干スタンド
20本のアルミ製のポールに電熱ヒーターが搭載されていて、温められるので洗濯物を素早く乾かすことができます。
この便利グッズを使用すれば、部屋干しすると半日ほどかかるタオルやTシャツも、約3時間ほどで乾きます。
第3位 レインシュシュ
見た目が可愛いレインシュシュは傘の先端からスライドさせれば、吸水性抜群のマイクロファイバーで作られているので、一瞬で水滴を吸い取ってくれます。
また、傘の手元につけておけば、持ち運びも便利な上に、目印にもなります。
第2位 TWO FOLD REVERSE UMBRELLA
業界初の全自動収納の機能を搭載した手元のレバーを下げると1秒で傘が閉じる最新の傘です。
一瞬で傘の内側の部分が折りたたまれるのでシートを濡らさずに済みます。
第1位 ぽけどらい
ぽけどらいは持ち運びができる衣類乾燥機です。
コンパクトに折りたたんだ本体を開いて、フックを吊り下げ、スイッチを入れれば、温風で中にかけた洗濯物を乾かしてくれます。
シャツ1枚、フェイスタオル2枚なら1時間ほどで乾くそうです。
さらに、UV除菌機能もついているので、衣類につく生乾き臭も軽減してくれます。
少量の洗濯物を乾かしたい時や旅行などにもおすすめのアイテムです。
梅雨対策グッズランキング:番外編
窓付きレインポンチョ
窓付きレインポンチョは雨の日でもスマホを濡らさずに操作することができます。
Sharely
Sharelyは軸が中心からずれた折りたたみ傘です。
赤ちゃんを抱っこしていたり、リュックを背負っているときなどにも便利です。
おわりに
最後までご覧いただきありがとうございます。
最新の梅雨対策グッズランキングをご紹介しました。
雨の日対策グッズの記事


