2023年3月8日のTBS系列『ラヴィット!』の~ラビットランキング~では、ミシュランシェフが選ぶ高カカオチョコレートランキングTOP10が放送されたので、ご紹介します。
高カカオチョコレートランキング
高カカオチョコレートとは、一般的にカカオ含有率70%以上のチョコレートで、糖質は少なく、ポリフェノールを多く含むため、今大人気となっています。
現在スーパー・コンビニで買える高カカオチョコレートの数は約120種類以上!
今回は人気の18商品をピックアップし、超一流パティシエ3名が試食して本当に美味しいTOP10を教えてくれたので、ご紹介します。
【10位】CO-OP「カカオ85%チョコレート85g」
【9位】明治「チョコレート効果カカオ86%」
【8位】名糖産業「おいしくカカオ カカオ73」
【7位】イオン「トップバリュ ひとくちカカオ85%ブラックチョコレート」
今日の遅めの朝ご飯からコレを食前に食べます!#トップバリュ#ひとくちカカオ85%#1型糖尿病 pic.twitter.com/jFRinNxxsS
— みな@ARBのまでガチャ禁☠ (@minashoranlove) July 27, 2022
【6位】イオン「トップバリュ ひとくちカカオ70%ブラックチョコレート」
【発売済】トップバリュ「ひとくちカカオ70%ブラックチョコレート✨」
✅糖質:1.8g
※1粒あたり
1月25日発売の新商品❗
1粒あたり糖質1.8gですので5粒までなら糖質10g以内に収まりますね
カカオ70%ですから苦味はそこまでは強くないかと
出典:https://t.co/e6lOywaMhi pic.twitter.com/RyVwAxrixz
— 糖質制限ダイエットshiru2【低糖質食品・ロカボ情報】 (@shiru2_toshitsu) January 26, 2022
芳醇なカカオの香りと滑らかな口溶けが特徴です。
プロの評価
・ハイコスパのハイカカオチョコレート
【5位】明治「チョコレート効果カカオ95%」
エントリー商品の中で最もカカオ含有率が高い95%の超ビターチョコレートです。
酸味と苦みを絶妙なバランスで仕上げた一品です。
プロの評価
・カカコ豆を食べるという感じ。ガツンと香る。よく作ったな思う。
【4位】森永製菓「カレ・ド・ショコラ カカオ88」
・しっかりツヤがあるっていのがおいしいチョコレートだとわかる。
【3位】CO-OP「カカオ70%チョコレート95g」
マイルドな味わいのガーナ産とキレのあるコートジボワール産のカカオをブレンドした味わい深い一品です。
プロの評価
・今まで食べたことがない味。本当においしい。今までにないのでショコラティエとして結構悔しい。
【2位】森永製菓「カレ・ド・ショコラ カカオ70」
酸味や渋みを抑えたマイルドな味わいが特徴です。
華やかな香りとコク、滑らかな口溶けにこだわった一品。
プロの評価
・常に置いておきたいくらいバランスがパーフェクト。
・このチョコレートはカカオの風味と鮮度が抜群にいい。食べたときの口溶け速い。スッと消えてフワっと抜けるまでまでが速く、僕の中ですごくポイントが高い。
【1位】明治「ザ・チョコレート ベネズエラカカオ70%」
世界有数の高品質なカカオの産地として知られるベネズエラ産のみを使用しています。
深くローストすることで甘く香ばしい風味を最大限に引き出した一品です。
プロの評価
・迷わず満点つけた。本当に完璧な商品。この価格でやっているのがすごい。
・今まで食べた中でもダントツで美味しい。専門店で買おうと思ったら1000円~2000円してしまう。それをこの味でこの値段で食べられるというのは素晴らしい。
おすすめ記事















おわりに

ご覧いただき、ありがとうございます。
08:00~09:55 TBS
【レギュラー出演】 川島明(麒麟) , 田村真子 , 柴田英嗣(アンタッチャブル) , 矢田亜希子 , 盛山晋太郎(見取り図) , リリー(見取り図) , 増本綺良(櫻坂46) , 赤荻歩 , 山形純菜
【ゲスト】 河野純喜(JO1) , 兎(ロングコートダディ) , 堂前透(ロングコートダディ) , 藤井隆 , おいでやす小田