2022年12月7日のTBS系列『ラヴィット! 』~ラビット・ランキング~では「シュークリームランキングTOP10」が放送されたので、ご紹介します。
また後半には、スイーツマニア厳選お取り寄せできる絶品!シュークリームベスト3もご紹介します。
- シュークリームランキングTOP10
- 【10位】イオン「トップバリュ おいしさと糖質のバランス シュークリーム」105円
- 【9位】オランジェ「2層仕立てのカスタード&ホイップシュー」96円
- 【8位】ローソン「大きなツインシュー」138円
- 【7位】ファミリーマート「たっぷりクリームのダブルシュー」158円
- 【6位】ローソン「生カスタードシュークリーム」157円
- 【5位】オランジェ「ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・カスタード」100円
- 【4位】オランジェ「ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・カスタード&ホイップ」100円
- 【第3位】ヤマザキ 北海道産牛乳のカスタード&ホイップシュー118円
- 【第2位】ファミリーマート クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー 138円
- 【第1位】ヤマザキ 大きなツインシュー 148円
- スイーツマニア厳選お取り寄せできる絶品!シュークリームベスト3
- その他のラビットランキング記事
シュークリームランキングTOP10
今日のラヴィットランキングは、スーパー・コンビニで買えるシュークリームランキングです。
スイーツ店にも引けを取らない本格的なお味で、大人気!
現在、スーパー・コンビニで買えるシュークリームの数は120種類以上もあります。
一番美味しいシュークリームはどれなのか?
今回はスーパー・コンビニで買える人気の商品16品をピックアップし、日本を代表する一流パティシエが試食し、ランキング順に紹介してくれました。
今日のプロ
・国際コンクール優勝「パティスリーヨシノリアサミ」浅見欣則さん
・製菓の世界大会優勝「オクシタニアル」中山和大さん
・フランスパティシエコンクール優勝「パティスリーレ サネフォール」菊地賢一さん
【10位】イオン「トップバリュ おいしさと糖質のバランス シュークリーム」105円
【9位】オランジェ「2層仕立てのカスタード&ホイップシュー」96円
【8位】ローソン「大きなツインシュー」138円
【7位】ファミリーマート「たっぷりクリームのダブルシュー」158円
【6位】ローソン「生カスタードシュークリーム」157円
コクのある卵と生クリーム、バニラビーンズを使用した濃厚なカスタードを味わえる一品です。
【5位】オランジェ「ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・カスタード」100円
濃厚な味わいの牛乳と新鮮な卵で作られたカスタードクリームが香ばしいシュー皮にたっぷり詰まっています。
【4位】オランジェ「ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム・カスタード&ホイップ」100円
自家製カスタードとホイップクリームの2層仕立て。
北海道産の練乳を使用したミルキーなクリームがたっぷり楽しめる一品です。
【第3位】ヤマザキ 北海道産牛乳のカスタード&ホイップシュー118円
こだわりの北海道産牛乳をカスタードとホイップクリームに使用、さらにシュー生地にまで加えることで、風味豊かなシュー生地い仕上げています。
【第2位】ファミリーマート クリームたっぷり!濃厚カスタードシュー 138円
バニラビーンズを贅沢に使用した、滑らかなカスタードクリームと香ばしく口溶けの良いシュー皮がマッチした一品です。
【第1位】ヤマザキ 大きなツインシュー 148円
ふんわり焼き上げた大きなシュー皮に北海道産生クリームを使用した濃厚なホイップクリームとカスタードがたっぷり入っています。
食べ応え十分、ボリューム満点な一品です。
スイーツマニア厳選お取り寄せできる絶品!シュークリームベスト3
紹介してくれるのは、2万4000食以上スイーツ食べ歩きしたあまいけいきさん。
「マツコの知らない世界」など数々のテレビ出演やSNSで絶品スイーツを紹介するスイーツマニアです。
一緒にリポートしてくれたのは、芸能界一のスイーツ女王田辺さん率いるぼる塾の3人。
第3位 大阪 ベイクドマジック【焦がしキャラメルミルクシュー】5個セット1200円
大阪を中心に展開しているベイクドマジックの大人気商品です。
多い時で、一日5000個売れるそうです。
焼いたシュークリームにさらに何種類かの砂糖をまぶして、それをバーナーで炙るという手間暇をかけています。
見た目の艶めき、きらめきがシンプル映えの一品です。
パイ生地を合わせてサクサクに焼き上げたシュー皮の中に北海道産の生クリームで作った特製ミルククリームと濃厚なカスタードがたっぷり!
香ばしさとクリームの甘さが絶妙にマッチした一品です。
田辺さんの食レポ:「何段階にも味が変わるのがすごい!炙っていることによって香ばしさが生まれて、ザラメがこんなにたっぷりあるのに、甘さが後を引かない。これってすごいことじゃないですか?」
あまいけいきさんのコメント「確かに!クレームブリュレ風の香ばしさも感じつつ、ザラメのカリカリで食感を出す!あえてのザラメっていうのがすごいですね。
第2位 仙台 お茶の井ケ田 喜久水庵【もちもちシューちゃん ずんだ】10個入り1562円
仙台で創業100年以上の超老舗お茶の井ケ田が展開する喜久水庵のシュークリームです。
仙台といえば「ずんだ」
そのずんだのクリームがたっぷり詰め込まれています。
シュー皮はでんぷんや寒天などを使用して、モチモチ食感に。
中には、仙台名物のずんだ豆をすりつぶしたずんだに生クリームとカスタードを混ぜた特製ずんだクリームがたっぷり。
モチモチ食感の生地と、濃厚なずんだクリームがマッチした和風テイストの新感覚シュークリームです。
お取り寄せはこちら↓
第1位 鎌倉 レガレヴ【プロフィットロール】2個入り4000円
超一流シェフの大人気パティスリーレガレヴのプロフィットロールがお取り寄せできる絶品シュークリームの第1位です。
お取り寄せスイーツの最高峰!フランスの一流の味がご自宅で楽しめます。自分で作って完成させるお取り寄せスイーツです。
シュークリームの本場フランスでは、シュークリームの上から熱々のチョコレートをかけるのが、定番です。
パリの三ツ星レストランなどで20年以上活躍した佐藤亮太郎シェフが去年鎌倉にオープンしたカフェレストラン「レガレヴ」
バニラアイスの入ったサクサクのシューに、香り高いフランスのチョコレートソース、ナッツなどが入った塩味の効いたカカオクロッカンをかけていただきます。
田辺さんの食レポ「びっくりした!ちょうどよい溶け具合で、ちゃんと冷たいが残っていて、何よりちょっとだけ温かさで溶けだした合わさったところを食べるとまた、何倍も美味しさが膨れ上がって、個々がめちゃくちゃ強いのに、合わさった時のバランスがすごいですね。うまい、やっぱり!」
お取り寄せはこちら↓

その他のラビットランキング記事
























おわりに

ご覧いただき、ありがとうございます。
・TBS「ラヴィット」
・毎週 月曜日〜金曜日(あさ8:00〜9:55)
・MC:川島明(麒麟)・田村真子(TBSアナウンサー)