2020年12月9日(水)の『家事ヤロウ!!!』では、初代バチェラーのイケメン社長・久保裕丈さんの家事のお悩みを解決するカーペットのシミ抜き対決が放送されました。
100円ショップで買える材料を混ぜるだけで出来る『魔法水』VS最新家電『リンサークリーナー』の対決です。果たして対決の結果は?
家事ヤロウ|カーペットの染み抜き対決!最新家電『リンサークリーナー』VSコスパ最強『魔法水』
家事ヤロウ|シミ抜きができる魔法水
まずは1回分およそ3円で作れる超簡単でコスパ最強なシミ抜き『魔法水』から紹介します。
『魔法水』は、100円ショップで買える材料を混ぜるだけなのに、しつこいシミ汚れを取ることができる水です。
開発したのは茨城県でクリーニング店を営む通称『シミ抜きの神様』の横倉靖幸さんです。
魔法水の作り方
材料
・酸素系漂白剤(衣類用)
・食器用中性洗剤
・重曹
①酸素系漂白剤(衣類用)小さじ3を加える

量を間違えると十分なシミ取り効果が期待できないので注意してください!
②食器用中性洗剤3滴を加える
③重曹小さじ1を加える
④軽く5回混ぜれば完成

混ぜすぎると化学反応でシミが落ちにくくなるので注意してください!
魔法水の使い方
・酸素系漂白剤…色素を壊す効果
・中性洗剤…シミの付着を防ぐ効果
・重曹…漂白効果を高める効果
①歯ブラシに魔法水をつける
②軽く汚れを叩く

叩くことで繊維に付着した汚れを魔法水が浮き上がらせていきます。
③タオルで押さえるように拭き取る

墨や泥は落ちないので注意してください!
④仕上げに水洗いをすればシミ取り完了

便利なキットも販売されています。
アイリスオーヤマのリンサークリーナー
普段は水洗いできない場所を水洗いできる累計15万台も売れたアイリスオーヤマのクリーナーです。
コーヒーをこぼしてから3日経ってしまったカーペットのシミ汚れをカズレーザーさんが実際にリンサークリーナーを使って掃除してみたところ、汚れにそって軽く動かしただけで汚れが落ち、凄くキレイになりました。
こちらのアイリスオーヤマの動画では、リンサークリーナーを使ってカーペットの汚れを落としているので、ご覧になってみてくださいね。
『魔法水』VS『リンサークリーナー』対決の結果は?
中丸雄一さん(KAT-TUN)
リンサークリーナー
初代バチェラーのイケメン社長・久保裕丈さん
バカリズムさん
カズレーザーさん(メイプル超合金)
1対3でリンサークリーナーの圧勝でした!
実際に試したカズレーサーさんは「楽しい!」とのこと。
イケメン社長、久保裕丈さんは犬がどこに粗相してしまっても安心といった意味のコメントがありました。
『魔法水』を選んだ中丸さんは使用頻度と置き場所の問題から選んだそうです。

ペットだけでなく、小さなお子さんがいらっしゃるご家庭でも大活躍しそうですね!
おわりに
最後までご覧頂き、ありがとうございます。
他にもテレビで紹介された家電をご紹介してますので、ご覧になってくださいね。






ぜひ参考にしてみてください