2021年1月13日の「ヒルナンデス」では、オードリーさんと和牛さんの四人がぶらり和服旅で江戸風情が残る美しい蔵造りの街「川越」を紹介してくれました。番組内で紹介された商品のお取り寄せ情報などをまとめました。
ヒルナンデス|川越で一日9700個売れた大人気の「いも恋」や約100年続くしょうゆ蔵「弓削田醤油」お取り寄せ情報
いも恋
一日で9700個以上も売り上げ、雑誌のグルメランキングでも第一位を獲得したことがあるそうです。
さつまいもと粒あんをもち粉と山芋の生地で包んだおまんじゅうです。
およそ200年前、焼き芋が安さと美味しさで江戸の庶民に大流行したそうです。
そのころから、川越ではさつまいも栽培が盛んになり、船で江戸に運ばれて一躍大ヒットとなりました。
お芋のホクホクとした食感とあんこのバランスが美味しいそうです。
彩の国醤油王国 川越時の鐘店
約100年続くしょうゆ蔵「弓削田醤油」が営む直営店です。
埼玉県は全国的にも晴れた日が多く、水もキレイな高麗川が流れていたことから醤油の名産地になったそうです。
こちらはチーズやお刺身に合う燻製醤油です。