ヒルナンデス【関東無料スポットTOP10】プロ厳選!この秋行きたい0円で楽しめる場所とは?

ヒルナンデス

2022年11月11日の日本テレビ系列「ヒルナンデス!」旅行業界のプロに聞いた!この秋行きたい「関東無料スポット」TOP10が放送されました。

動物園、工場見学、博物館など1日中遊べるスポットについて、ご紹介します。

ヒルナンデス記事一覧はこちら

スポンサーリンク

ヒルナンデス!「関東近郊無料スポット」TOP10

10位 江戸川区自然動物園

ペンギン、オタリア、ホシャガメなど、約60種類の動物を無料で見ることができます。

公式サイト

自然動物園 - 公益財団法人 えどがわ環境財団
【公式サイト】自然動物園は、江戸川区立行船公園内にある無料の動物園です。ワラビー・レッサーパンダ・フンボルトペンギン・オタリアやオオアリクイなどの動物達と出会えます。開園時間:平日/午前10時~午後4時30分、土・日・祝日/午前9時30分~、夏休み期間中/午前9時30分~ 、11月~2月/午後4時まで。休園日:月曜日(...

9位 八天堂きさらづ

広島のくりーむぱんの八天堂と提携してオープンした施設で、人気のクリームパンの製造が無料で見学できます。

  • 八天堂くりーむパン 各250円

公式サイト

八天堂きさらづのホームページ。千葉県木更津市にてくりーむパンを販売中。パンづくり体験,工場見学も!
八天堂きさらづのホームページです。千葉県木更津市にてくりーむパンを販売中。パンづくり体験,工場見学もお気軽に起こしください。

8位 造幣さいたま博物館

国内で3か所貨幣を製造する造幣局の施設です。

お金が完成するまで無料で見学できます。

公式サイト

造幣局 : 博物館見学(さいたま支局)

7位 りっくんランド

陸上自衛隊唯一の大規模広報施設です。

毎月約1万人が訪れる人気無料スポットです。

本物の戦闘車を間近で見ることができる、日本で数少ない施設です。

公式サイト

Just a moment...

5位 船の科学館

東京お台場エリアにある日本発の南極観測船「宗谷」に無料で入ることができる施設です。

船員の部屋やお風呂場、調理場などが見学できます。

公式サイト

船の科学館公式、ホームページ
船の科学館は、海と船の文化をテーマにした海洋博物館です。本サイトでは、現在展示中の「宗谷」、「船の科学館 別館」や「屋外展示物」についての情報、又は海や船、海の生き物について学ぶイベントや各種体験教室の情報発信をご紹介してまいります。…

5位 オギノパン工場直売所

毎日約100種類のパンが並ぶ地元の人気店です。

調理パン、小学校の給食用のパンの製造工程を無料で見学できます。

直売所では、あつあつの揚げパンが購入できます。

  • あげぱん 120円

食べログ

オギノパン 本社工場直売店 (愛川町その他/パン)
★★★☆☆3.38 ■予算(夜):~¥999

4位 気象科学館


特殊な機械で雨粒の形が見られたり、竜巻ができる様子が無料で見学できます。

公式サイト

気象庁 | 気象科学館
気象科学館のページです

3位 かねふくめんたいパーク伊豆

明太子の製造工程が無料で見学できます。生明太子の試食も無料で行っているそう。

キッズスペースや足湯、フォトスポットもあり、家族で楽しめます。

「伊豆わさびミュージアム」などが近くにあるのも、ポイントです!

公式サイト

めんたいパーク伊豆 | 伊豆の明太子テーマパーク
めんたいパーク伊豆は、伊豆・三島にある明太子専門テーマパークです。無料で見学できる明太子工場に、できたて明太子の直売店、つぶつぶランドやフードコーナーなど。 家族連れやカップルでも、大人から子供まで楽しめます。

1位 こんにゃくパーク

同率一位!

国内1位の生産量をほこるこんにゃくの製造工程が無料で見学できる施設です。

無料こんにゃくバイキングが人気です。

まわりの古い街の散策もあわせてオススメ。

公式サイト

たてヨコオいしい こんにゃくパーク|世界遺産富岡製糸場から車で15分
群馬のこんにゃくパーク公式サイトです。こんにゃく料理の無料バイキングのほか、こんにゃく手作り体験教室、工場見学などが楽しめる体験施設です。世界遺産富岡製糸場から車で約15分!

1位 野毛山動物園

ライオン、キリン、レッサーパンダ、亀など、83種類の動物を無料で見ることができます。

横浜のみなとみらいの近くなので、近くに遊べるところがたくさんあり、一日中楽しめるのもポイントが高いです。

公式サイト

https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/
おすすめ記事
ヒルナンデス【湯河原温泉街旅】観光客が殺到する人気スポット!【友近さん&川中美幸さん】11月10日
2022年11月10日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」では、川中美幸さん&友近さんが湯河原絶景温泉街を二人旅! 乗馬体験や旬のみかん狩りなど今観光客が殺到している人気スポットをご紹介します。 ヒルナンデス記事一覧はこちら
めざましテレビ【東京の紅葉スポット】絶景を見ながらお茶ができるカフェや釣りなども紹介(11月10日)
2022年11月10日のフジテレビ系列「めざましテレビ」の~やってセイカ!~では、東京の紅葉スポットが紹介されていたので、情報をまとめました。 めざましテレビ記事一覧はこちら
ラヴィット【秋の京都】SnowMan 宮舘涼太さんが訪れた嵐山人気スポット!(11月1日)
2022年11月1日のTBS系列『ラビット!』では、Snow Man 宮舘涼太さんと相席スタート山添さんが「2人旅 in 秋の京都」と題して、京都の街を案内してくれました。 ニッポンの社長も加わり、嵐山観光&ジップライン体験など番組で...

その他のヒルナンデス記事

ヒルナンデス【副業ポイ活】おすすめポイントアプリ3選!約1,500万円を貯めたポイ活の達人主婦直伝
2022年11月9日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」では、ポイ活の達人主婦・渋谷麻衣さんが教えてくれたスマホのポイントアプリで稼ぐ副業ポイ活テクニックをご紹介します。 渋谷麻衣さんはこれまでの4年間で約1,500万円を貯めたスゴ腕副業...
ヒルナンデス【副業徹底調査】月20万円稼ぐ主婦の4つの副業とは?(11月9日)
2022年11月9日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」では、話題の副業徹底調査と題して、スキマ時間に稼げる話題の副業が特集されました。 月20万円稼ぐ主婦megumixさんはどんな副業をしているのでしょうか? 番組で紹介された4つ...
ヒルナンデス【ビックカメラ最新家電10点】ヘルシー調理家電・コンパクトマッサージ器・エアーソファーなど
2022年11月3日の日本テレビ系列『ヒルナンデス!』では、ビックカメラおすすめの最新商品が特集されました。 ビックカメラ有楽町店のカリスマ店員さんおすすめの秋の最新ヘルシー調理家電、コンパクトマッサージ器、快眠枕など10点をご紹介し...
ヒルナンデス【快眠枕】睡眠の質が上がり、10年使える枕『ヒツジのいらない枕-至極-』
2022年11月3日の日本テレビ系列『ヒルナンデス!』では、ビックカメラおすすめの最新商品が特集されました。 こちらの記事ではその中の、睡眠の質が上がり、10年使える枕「ヒツジのいらない枕-至極-」を紹介します。 ヒルナンデス記...
ヒルナンデス【ヘルシー調理家電】糖質カット炊飯器「ロカボ」驚きの!糖質カット率45%
2022年11月3日の日本テレビ系列『ヒルナンデス!』では、ヘルシーに調理できるビックカメラ最新健康家電が特集されました。 こちらの記事ではその中の、糖質カット率45%の炊飯器「LOCABO」を紹介します。 ヒルナンデス記事一覧...
ヒルナンデス【焼き芋をレンジで作るレシピ】野菜ソムリエプロ直伝甘くするコツ(11月1日)
2022年11月1日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』で野菜ソムリエプロの緒方湊くんが「甘い焼き芋を電子レンジで作るレシピ」を教えてくれたので、作り方と甘くするコツをご紹介します。
ヒルナンデス【ジョイフル本田の便利な掃除グッズ】玄関タイルを洗剤不要でサッと拭けるアイテムなど9品
2022年11月1日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」では、何でも揃う巨大ホームセンター!ジョイフル本田千葉ニュータウン店でゲストのサッカー元日本代表・大久保嘉人さんが安くて便利な掃除グッズを紹介してくれたので、商品の情報をまとめました。 ...
ヒルナンデス【糖質オフの食材が作れるキッチングッズ】カリフラワーライスが作れるスライサーなど(10月31日)
2022年10月31日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」では、秋のカラダウィークとして話題のヘルシーグッズが紹介されました。 こちらの記事では、カリフラワーライスが作れるスライサーや油をカットできるメジャーカップなどをご紹介します。 ...

おわりに

ご覧いただき、ありがとうございます。

日本テレビ「ヒルナンデス
毎週月曜日〜金曜日(11時55分〜13時35分)
・MC:南原清隆
・アシスタント・滝菜月、篠原光(日本テレビアナウンサー)
タイトルとURLをコピーしました