【ヒルナンデス】若菜まりえさんの作り置きレシピ 4品|激安女子会!10月20日

ヒルナンデス

2022年10月20日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」の激安女子会では、時短料理研究家の若菜まりえさんが足立区にある激安スーパーでお買い物した食材を使用して便利な作り置きレシピを教えてくれたので詳しく紹介します。

スポンサーリンク

若菜まりえさんの作り置きレシピ

テリテリネギダレ豚肉ボール

材料

  • 豚肉・・・230g

  • 白ネギ・・・1/3本

  • 塩・・・小さじ1/4

  • 片栗粉・・・大さじ1

  • 砂糖・・・大さじ1

  • しょう油・・・大さじ1

  • みりん・・・大さじ1

  • 酢・・・小さじ1

作り方

  1. 白ネギはキッチンばさみでカットします。
  2. 器に砂糖・しょう油・みりん・酢・①の白ネギを入れて混ぜます。
  3. 耐熱ボウルに豚こま切れ肉・塩・片栗粉を入れて混ぜたら、小さな小判型に丸めます。
  4. ③のボウルに②のねぎダレを加えて、ざっくりと混ぜます。
  5. ラップを隙間をあけてかぶせ、600Wの電子レンジで7分ほど加熱したら完成です。

ピーマンの肉詰めトマト煮込み

材料

  • ピーマン・・・6個

  • 玉ねぎ・・・1/5個(40g)

  • 豚ひき肉・・・200g

  • 塩・・・小さじ1/4

  • コショウ・・・適量

《トマトソース》

  • カットトマト缶・・・1/2缶(200g)

  • ケチャップ・・・大さじ1

  • 中濃ソース・・・大さじ1

  • 焼き肉のタレ・・・大さじ1

  • 砂糖・・・小さじ1

作り方

  1. 玉ねぎはみじん切りにします。
  2. 袋に豚ひき肉・塩・コショウ・①のみじん切りにした玉ねぎを入れて、袋の上から揉むように混ぜます。
  3. ピーマンのヘタは親指で中に押し込み、取り出します。
  4. ③のワタと種も取り出します。
  5. ④のピーマンの中に②を詰めます。
  6. ボウルに《トマトソース》の材料を加えて混ぜます。
  7. 耐熱皿に⑤の肉詰めピーマンを重ならないように並べたら、⑥のトマトソースをかけます。
  8. ラップを2ヶ所ほど隙間を開けて ふんわりとかぶぜ、600Wの電子レンジで12分加熱します。
  9. 肉に火が通っていない場合はピーマンの向きを変えて、再び電子レンジで1〜2分ほど加熱します。
  10. ピーマンの肉詰めに火が通ったら完成です。

うま塩キャベツのナムル

材料

  • キャベツ・・・1/4玉(300g)

  • 塩・・・小さじ1/4

  • ニンニク(チューブ)・・・2g

  • ごま油・・・大さじ1

  • 顆粒コンソメ・・・小さじ1

作り方

  1. キャベツは手でちぎって袋に入れます。
  2. 塩を加えて袋の上から揉み、なじませます。
  3. ニンニク・ごま油・顆粒コンソメも加えて揉み込んだら完成です。

スイートアップルクレープ

材料

  • クレープ生地・・・3枚

  • サツマイモ・・・100g

  • リンゴ・・・1/4個

  • 水・・・200ml

  • 砂糖・・・大さじ3

  • レモン汁・・・大さじ1/2

  • ホイップクリーム・・・150ml

作り方

  1. サツマイモは輪切りにして水に浸します。
  2. リンゴは皮をむいて乱切りにします。
  3. 鍋に水・砂糖・レモン汁を入れます。
  4. ③の鍋にサツマイモ・リンゴを入れて中火で15分ほど煮込みます。
  5. サツマイモはいちょう切りにします。
  6. クレープ生地にホイップクリーム・⑤の煮込んだ さつまいも・りんごをのせて完成です。

若菜まりえさんの著書

激安女子会にて時短な作り置き洋食レシピを教えてくれたのは時短料理研究家の若菜まりえさんです。作り置きレシピは1000食以上で、レシピ本もベストセラーとなっています。

おわりに

ご覧いただき、ありがとうございます。

 

日本テレビ系列「ヒルナンデス
毎週月曜日〜金曜日(11時55分〜13時55)
MC:南原清隆
アシスタント:滝菜月・篠原光(日本テレビアナウンサー)
スタジオゲスト:飯豊まりえ
出演者:中間淳太・桐山照史(ジャニーズWEST)、生見愛瑠、木村昴、大沢あかね
タイトルとURLをコピーしました