2023年2月21日の日本テレビ系列「ヒルナンデス」では、沖縄唯一の鉄道「ゆいレール」で、途中下車して名物探しをする旅で紹介されたスポットの情報をまとめました。
地元の人おすすめの最新お土産&プール宿&ビーチ近くの神社で運気アップ!
ヒルナンデス沖縄ローカル線「ゆいレール」の旅
2月はオフシーズンでホテルや航空券が格安!20℃を超える日も多く、半袖で過ごせることもあるそうです。
牧志駅「うちーな茶屋ぶくぶく」
駅から徒歩8分、観光名所の壺屋やちむん通りにあります。
約300年前、琉球王府が焼き物職人をこの地に集め、今でも陶芸工房や直売店が30軒ほどあります。
この投稿をInstagramで見る
沖縄で“ぜんざい”と言えば“かき氷”のこと。氷の下に甘く煮詰めた金時豆と白玉が入っているのが沖縄ぜんざいの特徴です。
- 黒糖ぜんざい 650円

美栄橋駅「首里石鹸」
沖縄で話題の天然石鹸・スキンケア用品のお店です。
沖縄の植物や果物をベースに作られています。
●くちゃ石鹸 130g(ロイヤルジャスミン)R 2,948円
沖縄南部の美しく豊かな海の泥から作られた石鹸。泡立てると驚くほどきめ細やかな泡が余分な皮脂や角質を取り除いてくれます。
●ボタニカルハンドメイドソープCUBE石鹸4つセット 2,200円
シークワーサーやパイナップル、ハイビスカスなど植物の美容成分が含まれています。
ふるさと納税
美栄橋駅「パイナップルスイーツ専門店newQ」
「RBCiラジオを聴いた!」で
各日先着10名様に
『プレミアムニューキュータルト1つ』
プレゼント🍍
/
12日(木)・13日(金)・14日(土)限定
\
石垣島産パイナップルを使った
まじウマ焼き菓子。ぜひ食べに来て下さい♪
パイナップルスイーツ専門店「newQ」
📍国際通りホテルJALシティ向かい!#わんでい pic.twitter.com/Z0XJ31JimN— 普久原 実咲 @はらみー (@f_misa0128) January 12, 2023
去年7月オープンした話題のお店です。
オススメのお土産は、ニューキュータルト。
- パイナップリン 420円
- パインジュース 580円
- ニューキュータルト 3個入り 990円
県庁前駅「波上宮(なみのうえぐう)」
ビーチの上にある絶景神社
波上宮(沖縄) pic.twitter.com/WwLjFnHHfC
— きれいな風景~Have a break~ (@new_rakuen) November 2, 2022
パワースポット。縁結びの神様。
沖縄では格式の高い神社として崇拝されており、地元の方からは“なんみん”の愛称で親しまれています。
毎年初詣には1日約3万人が参拝に訪れ賑わいます。
「旭橋」HOTEL SANSUI NAHA 琉球温泉 波之上の湯
2022年オープンした、家族に人気のリゾートホテルです。
天然温泉と、シースループールが楽しめます。
南国ムードを演出するシースループールには、身体を温めるジャグジーも完備しています。
那覇空港から車で約10分。空港からはシャトルバスも運行しています。
小禄駅「もみじ弁当」
お惣菜店「もみじ弁当」は地産地消の名店として県から認定されています。
お惣菜グランプリで賞も受賞しています。
#花と食のフェスティバル#おきなわ花と食のフェスティバル が4年ぶりの開催❗️
#もみじ弁当 も出展します😊
沖縄の農林水産業を盛り上げ「 #地産地消」をテーマに生産者と消費者をつなぎ綺麗な花々や美味しい #県産食材 が集結します‼️
会場: #奥武山公園
日時:1月21日(土)22日(日)10時〜17時 pic.twitter.com/jDuoo4xxGy— もみじ弁当 (@momijibenntou) January 19, 2023
店の前には、冷凍自販機もあります。
明日9/29の夕方から販売開始です‼️ pic.twitter.com/BQLKc1OLUc
— もみじ弁当 (@momijibenntou) September 28, 2022

その他のヒルナンデス記事












おわりに

ご覧いただき、ありがとうございます。
毎週月~金 11時55分~13時55分
【レギュラー出演】 有岡大貴(Hey!Say!JUMP) , 長田庄平(チョコレートプラネット) , 八乙女光(Hey!Say!JUMP) , いとうあさこ , 佐藤栞里 , 南原清隆 , 浦野モモ , 松尾駿(チョコレートプラネット) , 森富美
【ゲスト】 石原良純 , 井本彩花 , 神宮寺勇太(King & Prince)
【声の出演】 逸見友惠