2020年12月16日の日本テレビ系列『バケット』の気分が上がるランキングでは「最新冬アイス」が紹介されました。
こたつに入ってアイスを食べる通称「冬アイス」が人気になっているそうです。この10年で冬のアイスは売り上げが1.5倍近くに増加しているほどの人気ぶりだそうです。
年間1000種類を超えるコンビニアイスを食べるコンビニアイス評論家アイスマン福留さんがおすすめの最新冬アイス5選をまとめました。
バケット|最新冬アイス|コンビニでおすすめの5品を専門家が厳選!
冬のアイスは生クリームや生チョコなど濃厚な味のものが多いです。
実は夏に比べて冬のアイスの方が強力なラインナップのアイスを販売しているそうです。
そこで、今回はコンビニに売っている最新の冬アイスに注目しました。
この冬に食べるべきコンビニアイス5選
「井村屋 モンブランアイス」298円(税別)

栗がたっぷりのご褒美アイスケーキ
12月8日に発売されたセブンイレブン限定販売の井村屋のモンブランアイスです。
【アイスレビュー】セブン限定!井村屋『モンブランアイス』立体型でスイーツ好きならテンションが爆上がりすること間違いなしのフォルム!🌰栗甘露煮、栗あん、バニラアイス、底にはタルトをイメージしたクッキークランチをたっぷり敷き詰めた贅沢なカップアイスです! https://t.co/XwaStUszDo pic.twitter.com/D2pr3RQuDg
— アイスマン福留 (@iceman_ax) December 14, 2020
スイーツ感
赤城乳業のダルゴナコーヒーアイス 140円(税抜)

今年大ブームの○○がアイスに!
12月8日に販売された赤城乳業のダルゴナコーヒーアイスです。
赤城乳業『ダルゴナコーヒーアイス』うま~!流行のダルゴナコーヒーをイメージしたアイス。きめ細かな空気をたっぷり含んだ ふんわりコーヒーホイップが革命的。さらに濃厚で苦みの効いたエスプレッソソースとコクのあるミルクアイスを重ねたカップアイスです。コーヒー好きには嬉しい商品! pic.twitter.com/gc7AaNA3qt
— アイスマン福留 (@iceman_ax) December 11, 2020
今年流行りのドリンク「ダルゴナコーヒー」をそのままアイスに!
普段食べているコーヒーアイスとは一味違った味が楽しめます。
「ダルゴナコーヒー」とは韓国発の新感覚コーヒーで牛乳の上に「コーヒー、水、砂糖」を混ぜてできるホイップ上の「コーヒーホイップ」をのせたドリンクです。
上の方のコーヒーホイップの下にはエスプレッソソースがありビターな味わい、そして下の方のミルクアイスと混ぜれば甘さのバランスがバツグンになります。
コーヒーのホイップが口の中ですぐ溶け、苦みも感じられるそうです。コーヒー好きにも楽しめるアイスです。
ゴディバ クレームブリュレ 298円(税別)

高級チョコブランドのとろとろアイス
11月30日数量限定発売されたゴディバのクレームブリュレアイスです。
コンビニ・スーパー数量限定で販売中のGODIVA『 クレームブリュレ』まじウマです。マダガスカル産バニラシードを贅沢にブレンドしたクレームブリュレアイスにカリっとしたベルギー産チョコチップ、ほろ苦いキャラメリゼ、塩味の効いたキャラメルソースを加えた贅沢な味。ちょい溶け状態がおすすめです pic.twitter.com/6P35oYY1wr
— アイスマン福留 (@iceman_ax) December 5, 2020
クレームブリュレとはバニラやクリーム砂糖などを混ぜバーナーで炙り、表面をカラメル状に焦がしたスイーツです。
マダガスカル産のバニラシードをふんだんに使ったバニラアイスとベルギー産のチョコチップがいいアクセントになっています。
中央にはキャラメルソースが入っていて、バニラの甘さにキャラメルソースの苦味が絡み合って最高に美味しいようです。
こちらのアイスは半溶け状態で食べるとアイスとその他の素材が良く馴染んで美味しさも倍増!
ローソン「ウチカフェ ひとくちピスタチオ」 198円(税抜)

トレンドの味がひとくちサイズでパクッ!
ピスタチアンの皆様へ。現在ローソンでピスタチオアイスシリーズ第5弾が発売中です。外側はパリっとした食感のピスタチオチョココーティング、中は濃厚ピスタチオアイス😋食べたい人はお近くのローソンで探してみてください🏪🏃♀️🏃♂️ pic.twitter.com/EDTgGhbbZS
— アイスマン福留 (@iceman_ax) December 15, 2020
この冬のアイスのトレンドはピスタチオで、各社ピスタチオのアイスを販売しているそうです。
ローソンは今回でなんと5品目のピスタチオアイスを販売しています。
外をコーティングしているチョコのパリパリ感が結構しっかりとした歯ごたえがあって美味しいそうです。
外側のチョコレートも中のアイスにもピスタチオの味がしっかりあるので、濃厚なピスタチオの香りが味わえます。
ロッテ 雪見だいふく ハートのいちご 140円(税抜)

ピンクのもっちもちアイス
去年も発売されて大人気だった雪見だいふくいちご味が12月7日にリニューアル発売された「ロッテ 雪見だいふく ハートのいちご」
【アイスレビュー】ロッテ『雪見だいふく ハートのいちご』あれ?まん丸?いつもの雪見だいふくの形状と何ら変わらず!もしかしてハズレた?!と、ひっくり返してみると…見事なハート型!! ♥ やわらかいピンク色のおもちと甘酸っぱくてマイルドないちごアイスの組み合わせ!https://t.co/jYBLdXT8br pic.twitter.com/w8XYlmjDlN
— アイスマン福留 (@iceman_ax) December 11, 2020
雪見だいふく独特のもっちもち感といちごの酸味がしっかりと効いていて、グッと味を引き締めてくれます。
付属の楊枝にはハートが描かれていて、その数によって運試しができるようになっています。
1つ、2つ、3つのハートの他にうさぎマークのレア楊枝もあるそうです。
出典:日本テレビ『バケット』
ハートのいちご限定で弓矢の先がハートの形になったスーパーレアもあるとのこと。
出典:日本テレビ『バケット』
おわりに
最後までご覧頂き、ありがとうございます。
他にもテレビで紹介されたスイーツ情報などもありますので、ご覧になってみてください。









参考にしてみてください。