2023年1月23日の「有吉ゼミ」~今日の汚部屋片付けレスキュー~で使用した油汚れ用洗剤をご紹介します。
掃除芸人サトミツさんおすすめの洗剤で強力なコンロや換気扇のコゲ落としは、圧巻!
参加したのは、掃除芸人の佐藤満春さん、岸優太さん(King&Prince)・水卜麻美アナウンサーの3人でお掃除レスキューしました。
今回のテーマは、冷え固まった油汚れの時短掃除術です。
有吉ゼミ掃除グッズ
ディグリーザーX
ディグリーザーXは、電解クリーニングテクノロジーの技術で落とします。
汚れとコンロは極性が異なるイオンでできていて、磁石のS極とN極のようにくっついているので落としにくいですが、この洗剤はそのくっついている部分のイオンの特性を変えるので落としやすくなります。
スプレーで油汚れにまんべんなく吹きかけると、汚れや焦げがドロドロと溶けだすように見えました。あとはこすり落とすだけでキレイになります。
シュワッチ!油溶かし
泡で落とすアルカリ性洗剤、リベルタのシュワッチです。
シンクに入れ30分漬け置くだけで、頑固な油汚れを落とすことができます。
汚れが落ちやすいようにぬるま湯に漬け、発泡剤を入れると、泡が汚れを包んで落とします。
ケルヒャー モバイル高圧洗浄機
ケルヒャーの高圧洗浄機は、油汚れを簡単に落とせます。
蒸気のリベルタのシュワッチでは落としきれなかった換気扇の油汚れを落としてくれます。
仕上げに乾拭きすれば、頑固な換気扇の掃除も完了です。
焦げ取りMEAT
焦げ取りMEATは、匠ぷらすの油汚れ落とし洗剤です。
phが1番高い水酸化ナトリウムと2番目に高い水酸化カリウムでできていて、トースターの頑固な油汚れを落としてくれます。
しゅろのやさしいたわし
棕櫚(しゅろ)の木で出来たタワシは、油汚れを落とすのに適しています。
硬さと傷つけにくさを奇跡のバランスで両立しています。
上記の焦げ取りMEATにつけたトースターのトレーをこちらのたわしでこすり洗いしました。
「有吉ゼミ」で紹介されたお掃除グッズ




おわりに

ご覧いただき、ありがとうございます。
2023年1月23日(月)19:00~21:00【レギュラー出演】 水卜麻美 , 有吉弘行 , ギャル曽根 , 博多華丸(博多華丸・大吉) , 博多大吉(博多華丸・大吉) , 矢作兼(おぎやはぎ) , 坂上忍