2020年11月10日の日本テレビ系列「スッキリ」では2021年老舗の高級おせちが紹介されました。
コロナの影響から巣ごもりでお正月も帰省しない方が増えたため、おせちの需要が増加しているそうです。今回は番組内で紹介された高級おせちの情報をまとめました。
2021年おせち|スッキリ|老舗の高級おせち|
おせち料理を10年以上研究している料理研究家の小宮理実さんがおっしゃるには、従来のみんなで取り合うタイプのおせちではなく、個食タイプのおせちを選ぶ傾向に移っているそうです。
新型コロナの影響で大人数で集まれないという影響から少人数用のおせちも人気です。
また、今までお正月は海外で過ごしていた方も今年は海外への規制があり、お家で過ごすため、お家でご馳走を食べたいという方が多く、おせちも高額なものに注目が集まっています。
人気のおせちはすでに完売しているものもあるそうです。
ここからは番組内で紹介された老舗の高級おせちをご紹介します。
新ばし金田中「和 二段重」15万6600円
高島屋では例年より高額のおせちが売れているそうです。
商品ページ:高島屋オンラインストア
高島屋限定「夢の饗宴おせち 四段重」10万8000円
こちらの高島屋限定「夢の饗宴おせち 四段重」は名店シェフ4人がコラボしたおせちです。
商品ページ:高島屋オンラインストア
二の重:【イタリアン】地産地消にこだわる山形のイタリアン「アル・ケッチァーノ」
三の重:【フレンチ】五感で楽しむ素材にこだわった横浜の本格フレンチ「レ・サンス」
四の重:【スイーツ】自由が丘の「モンサンクレール」
贅沢で彩り豊かなおせちです。
東京吉兆「懐石おせち」21万1,680円
商品ページ:大丸松坂屋オンラインショッピング
丸ごと一匹使った真鯛の筏焼きや生魚を塩と酢でしめた生寿司には天然真鯛などがたっぷり詰まっています。
ほぼ全てを素材から調理しているそうです。
広告
料亭 赤坂浅田「十万円の重」10万8000円
1971年にオープンした「料亭 赤坂浅田」は1867年に金沢で創業し、旅館「浅田」をルーツとした歴史ある料亭です。
金沢に古くから伝わる金沢料理を提供し、およそ40年前から金沢料理を取り入れたおせちを販売しています。
去年より早いペースで注文があり、11月中には完売になる可能性が高いそうです。
商品ページ:浅田オンラインショップ
重箱を開けた時の見た目の華やかさを去年よりもグレードアップ!
味はもちろん具材の色味や配置の1つ1つを考え直し、リニューアルしたそうです。
皆美館「老舗料亭旅館 皆美館 本格和風おせちセット」10万円
皆美館は明治21年創業で、芥川龍之介や川端康成など著名な文化人や芸術家も訪れた老舗です。
皆美館のおせちは基本的には地元向けに販売されているそうですが、今年のおせちはこの味を全国の方に味わって頂く新たな試みなんだそうです。
皆美館が例年販売しているのは「三段重おせち」(3万7800円)なのですが、そこに地元の高級食材【島根ののどぐろ、うなぎ、しまね和牛、あわび】などの豪華食材を使った特撰グルメ4種と家伝の【鯛めし2人前】を加えて10万円で販売するそうです。
商品ページ:TASTE LOCAL
コメント